関東
食虫植物展や大温室夜間公開 神代植物公園、8月27日まで「真夏の植物ワンダーランド」/東京
神代植物公園(東京都調布市)では8月27日まで、夏の植物の魅力に触れる「真夏の植物ワンダーランド」を開いている。食虫植物展や大温室夜間公開といった特別企画を展開。夏休みの学習に、子どもたちの好奇心をくすぐる。 「食虫植物展」はハエトリ...
涼やかに庭園美を楽しもう 都立9庭園で7月28日から「夏のいい庭」キャンペーン/東京
東京都内にある文化財指定の都立9庭園では7月28日から「夏のいい庭(28)キャンペーン!」を実施する。先着で庭園オリジナルうちわをプレゼント。夏の美に包まれた庭園散策を涼しく楽しもう。 9庭園は浜離宮恩賜庭園(中央区)、旧芝離宮恩賜庭...
江戸時代の笑いを現代へ すみだ北斎美術館、9月20日から企画展「北斎のまく笑いの種」/東京
すみだ北斎美術館(東京都墨田区)は9月20日―11月26日、企画展「北斎のまく笑いの種」を開く。狂歌や滑稽本、落語など庶民が笑える文化が花開いた江戸時代、葛飾北斎や門人らも笑いにまつわる作品を世に出した。今回はそんな笑いにまつわる作品を紹介...
開館25周年記念、未発表作品などを「蔵出し」 岡本太郎記念館、7月13日から企画展/東京
岡本太郎記念館(東京都港区)では7月13日から、今年迎えた開館25周年を記念した企画展「令和の蔵出し」が開かれる。稀代のアーティストの未発表作品など貴重な作品を公開する。11月26日まで。 同館では岡本太郎の未完成作品やマルチプルなど...
4年ぶりに復活!色とりどりの竹飾りとイベントで盛り上がる 7月8・9日に「福生七夕まつり」/東京
東京都福生市では7月8、9日、恒例の「第73回福生七夕まつり」が開かれる。4年ぶりに復活する今回は「復活 福生七夕まつり 祝70回目 そして新時代へ」をコンセプトに、コロナ禍による3年間の中止を挟んでの「70回目の開催」を祝う。 同ま...
14年ぶりに復活! 浅草阿波おどり、7月1日に開催/東京
東京・浅草で7月1日、「浅草阿波おどり」が開かれる。実に14年ぶりの復活で、夏の浅草を祭りムード一色に包み込む。 浅草の新たな行事のひとつとして、日本三大盆踊りのひとつ阿波踊りを実施し、定着を図る。お祭りのまち・浅草として日本の歴史と...
約2万2千株のラベンダーに癒しを 嵐山町で6月9―25日に「らんざんラベンダーまつり」/埼玉
嵐山町観光協会(埼玉県嵐山町)は6月9―25日、千年の苑ラベンダー園で「らんざんラベンダーまつり」を開く。東京ドームの1・4倍という広大な敷地に咲く約2万2千株ものラベンダーに包まれて癒しのひと時を過ごしたい。 今回で本格開催は3回目...
谷津干潟の自然を体感しよう 谷津干潟自然観察センターで6月10―11日にフェス/千葉
習志野市谷津干潟自然観察センター(千葉県習志野市)では6月10―11日、谷津干潟のラムサール条約登録30周年、千葉県誕生150周年の節目を記念したイベント「谷津干潟フェス」を開く。同センターの入館が無料。記念式典や植樹、干潟の自然に親しむプ...
深川の名園の初夏を愛でる 清澄庭園で5月27日から「花菖蒲と遊ぶ」/東京
清澄庭園(東京都江東区)では5月27日から、ハナショウブやアジサイなどが旬を迎える初夏の庭園を舞台に「花菖蒲と遊ぶ」が開かれる。最盛期を迎えた花々を愛で深川の名園の季節の美を楽しもう。6月11日まで。 期間中は多彩な催しを開催。「花菖...
バラの花と香りを間近で 小田原フラワーガーデン、6月4日まで「春のローズフェスタ」/神奈川
小田原フラワーガーデン(神奈川県小田原市)では6月4日まで、「春のローズフェスタ」が開かれている。春バラは1年で最も華やかとされ、約160品種360本のバラが見ごろ。バラの花と香りを間近で感じながら春から初夏の散策を楽しみたい。 同ガ...