観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   東海・北信越

立山黒部アルペンルートの新しい“足”の門出を祝う 6月から立山トンネル電気バスのデビュー記念イベント/富山

富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」では、4月15日に運行を開始した「立山トンネル電気バス」のデビュー記念イベントを6月1日から開催する。長年親しまれた立山トンネルトロリーバスに代わる新しい観光の“足”の門出を祝う。

立山トンネル電気バスはトロリーバスのヘッドマークを継承。ディーゼルバスの運行で使っていた「通票」を活用するなど、これまでの歴史を継承したスタイルで運行する。

立山トンネル電気バス

立山トンネル電気バス

デビュー記念イベントは、6月中は乗車記念として電気バス記念カードをプレゼント。トロバス・電気バスの特別展示と整備士による車両解説、エキタグ「星に一番近い駅」スタンプの復活配布は6月27日―7月1日。乗り物関連のイベントは夏から秋にかけても開催予定。

また、スタジオ地図とのコラボレーションプロジェクトの第2弾として、立山トンネル電気バス8台のうち3台に立山黒部の景色が登場するアニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」の特別デザインを施して運行。これにあわせ、映画のシーンと立山黒部の実景を紹介するパネル展も室堂ターミナルで6―8月に実施する。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ