観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関東

関東

奥日光の紅葉

奥日光の紅葉を求めて 東武鉄道と東武トップツアーズ、10月に「日光紅葉夜行」を運転/栃木

21/09/08

東武鉄道と東武トップツアーズは10月中の6日間、浅草駅―東武日光駅まで臨時夜行列車「日光紅葉夜行」を運転する。秋の日光への混雑を深夜の移動で回避。早朝から奥日光の旬の紅葉を楽しんでもらう。 運転日は9、16、22、23、29、30日。...

赤城山

秋の赤城山でサイクルツーリズム 周辺6市村連携で10月から3つのイベント/群馬

21/08/30

赤城自然塾(群馬県前橋市)と前橋市、桐生市、渋川市、みどり市、沼田市、昭和村は共同で10月、サイクリングイベントを実施する。域内を周遊する3つのイベント。赤城山エリアの秋の魅力をサイクリングで体感できる。 「赤城山1周ライド」は、赤城...

大洗町

海やまち、「あなたの好きな大洗」を発信 大洗町がインスタフォトコンテスト/茨城

21/08/25

茨城県大洗町は8月24日、町内の魅力を伝える風景写真をインスタグラムに投稿してもらうフォトコンテストへの作品募集を始めた。SNSマーケティングサービスを手掛ける東京カメラ部とのタイアップ企画。海のまち大洗の魅力あふれる一場面を全国に発信する...

関鉄バス

JRバス関東と関鉄バスの2階建てバスで車庫見学と筑波山へ 京成トラベル、9月18日にツアー/茨城

21/08/22

京成トラベルサービス(千葉県船橋市)は9月18日、ジェイアールバス関東と関東鉄道、筑波観光鉄道と連携して、2階建てバスをテーマにしたツアーシリーズ第3弾となる「2社2階建てバスで行く筑波山と車庫見学」を実施する。 茨城県・土浦駅を発着...

東海汽船、伊豆大島へ「ラストサマーきっぷ」を発売 「ギョサン」付き

21/08/20

東海汽船は8月18日、終盤に差し掛かってきた夏の伊豆大島をまだまだ楽しんでもらおうと、「ラストサマーきっぷ」を発売した。ジェット船往復利用に東京諸島で利用されているサンダル「ギョサン」とオリジナルの除菌ウェットティッシュがつくお得な設定で、...

​​北口本宮冨士浅間神社

富士山吉田口登山道を歩き「富士講」の歴史を学ぶ 富士観光トラベル、9月末までトレッキングツアー/山梨

21/08/19

富士観光開発・富士観光トラベル(山梨県富士河口湖町)は9月30日まで、江戸時代に隆盛した民衆信仰「富士講」の歴史をたどる富士山吉田口登山道トレッキングツアーを実施している。富士山北口御師ガイドの案内で、富士山の歴史とパワースポットを訪ねる。...

FUJIYAMA SAUNA

サウナー集まれ! 富士急グループ、7月22日からサウナと地域楽しむ“サ旅”スタンプラリー/山梨・神奈川・静岡

21/07/21

世は空前のサウナブーム。富士急行は7月22日、富士急グループのサウナ施設と地域観光を楽しんでまわる「重ね捺し“サ旅”スタンプラリー」を始める。山梨県、神奈川県、静岡県にまたがる4つの異なるサウナを求めての“サウナー”たちの大冒険だ。10月末...

いばらきフラワーパーク

森での遊び、夕暮れのレストラン、宿泊 いばらきフラワーパーク、夏の自然体験が充実/茨城

21/07/18

いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)は今夏、季節の旬を体感できるコンテンツを充実させる。10万輪のヒマワリをはじめとする花々、森での遊び、筑波山の夕景を眺めてのレストランの夏限定夕方営業、アクティビティなど自然を味わう企画で夏休みの家族連...

日本の文化 リターンズ

親子で日本の美術・文化を体験 東京国立博物館で7月20日から「日本の文化 リターンズ」

21/06/30

東京国立博物館では7月20日―9月5日、家族向けの企画展「まるごと体験!日本の文化 リターンズ」が開かれる。今年1―2月に実施した好評企画が夏休みに再登場。体験を通して日本の美術、文化に親子で親しんでもらう。 同博物館と文化庁、日本芸...

日本交通

隈建築の世界観をより深く 日本交通、「隈研吾 建築ツアー」に国立近代美企画展記念で特別コース/東京

21/06/24

日本交通は6月18日―9月26日まで、観光タクシー「隈研吾 建築ツアー in Tokyo」に特別コースを追加設定している。東京国立近代美術館で同期間に開催している「隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則」を記念したもので、通常コー...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ