観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関東

関東

武甲山

集え!健脚自慢 秩父鉄道フリーハイキングに「秩父雄峰コース」を追加/埼玉

21/05/13

秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市)は、秩父地域で登山を楽しむ「秩父鉄道フリーハイキング」に5月15日、「秩父雄峰コース」を4コースを追加する。健脚向きのコースで、秩父が誇る名峰で自然を全身で体感しよう。今シーズンは11月末まで。 秩父雄...

行程は当日までお楽しみ 京成トラベル、5月22日に「京成線ミステリーツアー」

21/05/11

京成トラベルサービスは5月22日、京成電鉄車両を貸し切って「京成線ミステリーツアー」を開く。車両も行程も当日になってからでないとわからないという“謎”の企画。当日までのワクワク感も旅の楽しみだ。 わかっているのは出発地・宗吾車両基地、...

鴨川シーワールド

鴨川シーワールド、5月15・16・18日に「シャチものしり講座」開催 「国際博物館の日」記念

21/05/10

千葉県鴨川市の鴨川シーワールドでは5月15、16、18日、特別レクチャー「シャチものしり講座」が開かれる。18日の18日の「国際博物館の日」を記念したもので、各国、日本各地の博物館などで記念イベントが開かれるが、同館では開業時より飼育、パフ...

鳴沢氷穴

京成バラ園と見浜園、東国三社めぐりなど3コース 京成トラベルサービス、5―6月に日帰りバスツアー

21/05/09

京成トラベルサービスは5―6月、東京・新宿や千葉県八千代市内など発着の日帰りバスツアー3コースを実施する。花やパワースポットなど関東の旬の名所へ誘う。 八千代市の京成バラ園での春のバラ観賞と千葉市の県立幕張公園にある日本庭園「見浜園」...

水戸歌舞伎花火

日本の伝統を継承支援「水戸歌舞伎花火」、5月22日に開催 市川海老蔵さんや市川九團次さんら登場/茨城

21/05/08

※新型コロナウイルス感染症の状況から10月23日に延期。詳しくはhttp://mitohanabi.comへ。(21/05/12) 茨城県水戸市では5月22日、千波湖・千波公園を会場に「LuckyFM水戸歌舞伎花火」が開かれる。歌舞伎...

京王電鉄沿線めぐり

髙尾山薬王院で深く学ぶ一日 京王電鉄、6月3日に学びのプログラム企画/東京

21/04/28

京王電鉄は6月3日、「沿線めぐり『大本山 髙尾山薬王院』―貫首の法話を聞き修行僧と境内を巡り学ぶ」を実施する。沿線の大学や団体と連携で学びの機会を提供する「京王アカデミープログラム」の一環として企画。歴史情緒と自然のなかで荘厳な一日を過ごし...

富士芝桜まつり

芝桜と富士山の競演 5月末まで「富士芝桜まつり」開催/山梨

21/04/20

山梨県南都留郡富士河口湖町の富士本栖湖リゾートでは4月17日から、「2021富士芝桜まつり」が始まった。例年開催されている地域の春の風物詩で、関東最大級の約52万株の芝桜が咲き誇り、富士山とのコントラストが見る人を魅了する。5月30日まで。...

横浜市営交通100周年記念バスツアー

横浜市営交通が100周年 横浜市、4―7月に記念バスツアー/神奈川

21/04/14

神奈川県横浜市は、横浜市営交通が今年で100周年を迎えたことを記念したツアー企画を実施する。コロナ対策を施したうえで、春の横浜へメモリアルイヤーの旅へ誘う。 「横浜市営交通100周年探検ツアー」は、市営バス滝頭営業所で連節バス「ベイサ...

スカイホップバス東京に「新宿・渋谷コース」が登場 観光に買い物に便利/東京

21/04/01

東京都内を走る観光バス「スカイホップバス東京」に4月1日、「新宿・渋谷コース」が加わった。オープンバスによる観光路線バスとして同コースの運行は初めて。 新宿・渋谷コースは、訪日旅行客からこれまで要望が多かったコース。新宿御苑や都庁、歌舞伎...

小田原城春のイルミネーション

小田原城址公園が「光の回廊」に 4月4日まで春のイルミネーション/神奈川

21/03/28

神奈川県小田原市の小田原城址公園で3月25日、「小田原城 春のイルミネーション―光の回廊」が始まった。二の丸広場を、LEDライト約23万球でライトアップ。日本さくらの名所100選のひとつである小田原城が桜と光による幻想的なムードに包まれる。...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ