地図の博物館「ゼンリンミュージアム」、オープンを延期 緊急事態宣言受け/福岡
20/04/11
地図制作のゼンリン(福岡県北九州市)は4月10日、同市小倉北区に4月19日に予定していた「ゼンリンミュージアム」のオープン日を延期すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大で政府の緊急事態宣言が発出されたことを受けて判断した。
オープン日は未定。決まり次第、公式ウェブサイト(https://www.zenrin.co.jp/museum/)などで発表する。
同ミュージアムはリバーウォーク北九州14階に立地。“歴史を映し出す地図の博物館”をテーマに、日本や西洋の歴史的な地図を展示するなど、地図の奥深さを伝える。旧「ゼンリン地図の資料館」跡地に、これを受け継ぐ形でオープンを予定していた。
九州・沖縄 の新着記事
- 3年ぶりに復活、山鉾巡行で夏の歴史情緒 日田市で7月23・24日に「日田祇園祭」開催/大分(22/07/14)
- 地元住民育てた桜が里山の春の風情演出 竹田に「長湯温泉しだれ桜の里」オープン/大分(22/03/24)
- 島原城下町をクイズに回答しながらまち歩き 島原観光ビューロー、クイズラリーを発売/長崎(22/03/08)
- 「日本のひなた宮崎」の魅力を発信 宮崎県大阪事務所、3月20日に大阪で観光や移住セミナー・展示会(22/03/05)
- 天ヶ瀬ならではの夜の風景を 温泉街で3月5日まで「灯り」の実証実験/大分(22/02/06)