今年は「寅のお寺」を参拝 近鉄・阪神、2月21日に信貴山朝護孫子寺への「寅年福招ききっぷ」発売/奈良
近鉄と阪神電鉄は2月21日、今年の干支「寅」ゆかりの寺院、信貴山朝護孫子寺(奈良県平群町)への参拝に便利な「信貴山寅年福招ききっぷ」を発売する。奥秘仏御開帳など寅年の行事も行われる同寺を訪れ、今年の福を得たい。
同寺は、毘沙門天王が「寅年・寅の日・寅の刻」に現れ、聖徳太子に物部守屋討伐の必勝法を授けたという伝承が残る「寅のお寺」として知られている。境内には巨大な張り子の寅「世界一大福寅」など寅の像があり、寅年の今年、特に注目を集める。
同きっぷは近鉄沿線発と阪神沿線発を用意。近鉄沿線の関西発は大阪・奈良・京都府県内の近鉄電車1日乗り放題と高安山―信貴山門の近鉄バス、王寺駅・信貴山下駅―信貴大橋・信貴山門の奈良交通バス往復乗車券が付く。大人1700円、子ども850円。東海発は愛知・三重県内の近鉄発駅―高安山駅または新王寺駅の近鉄電車往復乗車券と高安山~信貴山門の近鉄バス、王寺駅~信貴大橋・信貴山門の奈良交通バス往復乗車券のセット。発売額は発駅で異なる。
阪神沿線発は元町駅―大阪難波駅の阪神電車往復乗車券と大阪難波駅―高安山駅の近鉄電車往復乗車券、高安山~信貴山門の近鉄バス往復乗車券。大人2350円。
いずれも同寺のおみくじまたは戒壇めぐり引換券が付く。
販売は12月30日まで。
トピックス の新着記事
- 駅からすぐにサイクルツーリズム JR西日本、日祝限定で「サイクルトレインプラス」本実施を開始/和歌山(25/04/01)
- 洛北の寺院・神社を巡る春 叡山電鉄、4月30日まで「春の特別ご朱印めぐり」/京都(25/02/13)
- 沿線蔵元自慢の味わいでほろよい鉄旅 近江鉄道、2・3月に「近江の地酒電車」運行/滋賀(25/01/23)
- 丹鉄の旅を楽しもう 京都丹後鉄道×「鉄印帳デジタル」で3月3日までスタンプラリー/京都(25/01/20)
- 海の京都をスムーズに周遊 ウィラー、「天橋立・伊根フリーパス」デジタルチケットを発売/京都(24/12/26)
- JR加古川線が全線開業100周年 12月27日に記念イベント/兵庫(24/12/18)
- ドーム屋根の駅舎をクリスマスムード一色に 叡山電鉄、12月14日に八瀬比叡山口駅で「クリスマスステーション」/京都(24/12/13)