観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   鉄道ネタ   >   鉄チャンあらしん

ありがとう「オレンジ色の電車」・大阪環状線(2)

京都鉄博に展示も 秋は「京都鉄道ミステリー」

103系は、およそ20年間にわたって約3400両が製造された国鉄通勤形車両の標準形。長期に渡って製造されたため編成を組むと新旧の車両が混在し、運転台の高い低いや窓枠が丸いタイプとユニットサッシタイプなどなど、車両ごとに時代を感じることができました。

大阪環状線を走る103系は晩年リニューアルされた車両ばかりになり少し味気ないものになってしまいましたが、リニューアル時期によって外観が異なり、2タイプが「混在」する編成も少なくありませんでした。ラストランも2タイプが混在する編成で、これが環状線の103系を最後まで楽しめた理由のひとつでもありました。

大阪環状線にはオレンジ色のもう一形式、顔が半分黒い「201系」がいます。でも、201系も来年度までで、新型車両323系への置き換えが決まっています。ということは…大阪環状線からオレンジ色の電車がいなくなるカウントダウンはすでに始まっているのです。

大阪環状線

森ノ宮支所に並んだ新旧の大阪環状線車両。
10月3日でラストランになった103(右)は
オレンジ色の車体が大阪のひとつの定番風景だった。
新型車両323(左)が今後の大阪環状線の顔になる

一方で、うれしい後日談も。大阪環状線でラストランを飾った両先頭車「クハ103―843」「クハ103-802」が11月3―6日まで京都鉄道博物館で展示されることが決まりました。

京都鉄博の車両展示担当者に「103系好きの方にはおすすめです」と勧められ、二つ返事で行くことを決めました。詳しくは同館ホームページやフェイスブックなどご確認のうえお出かけください。

その京都鉄道博物館ではこの秋もたくさんのイベントがあります。なかでも同館を舞台に謎を解き明かすゲーム・イベント「京都鉄道ミステリー」はカップルやグループ、個人での来館者に人気があります。

参加は「謎解きキット」を入館前に購入して、キットに記載された館内にあるチェックポイントを探しながらゴールまで解き進んでいくというものです。休館日を除き来年1月8日まで実施しています。

京都鉄道ミステリー

京都鉄道博物館では秋冬に
「京都鉄道ミステリー」を開催

京都鉄博の担当者は「謎解きキットは入館券と一緒になったイベント参加券で購入するとお得です!」。

(次の記事)ありがとう「オレンジ色の電車」・大阪環状線(3)
(前の記事)ありがとう「オレンジ色の電車」・大阪環状線(1)

(あらしん=鉄チャンジャーナリスト)

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新・観光スタイル打ち出す三重伊勢志摩

伊勢神宮をはじめ、数多くの観光スポットが点在する伊勢志摩。秋の本格的な観光シーズンを控え、...

「天領」大分日田・天ヶ瀬で温故知新の旅

4―6月に展開されていた「福岡・大分デスティネーションキャンペーン(DC)」は地域に“あた...

観光先進地・岐阜下呂が贈る心にしみる旅

持続可能―。地域の維持、そして未来への発展に向け各地で取り組みが進むが、岐阜県下呂市が展開...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ