富山県で楽しむ「大人の遊び」、5月末まで「アート&クラフト」
18/04/05
富山県ととやま観光推進機構、県内各市町が展開する「大人の遊び、33の富山旅。」の2017―18年シーズン。前半は「絶景」、後半は「アート&クラフト」をテーマに据え、大人の好奇心をくすぐる体験プログラムをラインナップしている。5月末まで。
「大人の遊び―」は歴史、自然、文化など県内各地で楽しめる「ここだけの遊び」を提案するもの。15年3月の北陸新幹線の金沢開業を生かそうと13年に本格的にスタートさせ、「富山で休もう」をキャッチフレーズに、首都圏市場へアピールしている。市町単位から県内広域まで様々な体験が詰め込まれている。
立山黒部エリアでは「黒部川扇状地を巡る」と題してモデルコースを設定。黒部峡谷観光の宿泊拠点、宇奈月温泉にスポットを当て、温泉内になる「セレネ美術館」でのワークショップへの挑戦を提案している。トロッコ電車など宇奈月のモチーフが彫り込まれた消しゴムはんこを使ってオリジナルの布バックを作る体験だ。
そのほか県東部では魚津市・魚津水族館での塗り絵、入善町の割烹旅館「清八楼」での庭園・建築美と料理賞味などを設定。県全域でも様々な「アート&クラフト」体験が楽しめる。
東海・北信越 の新着記事
- 動物福祉と魅力を増強 小諸市動物園、26年春にリニューアルオープン/長野(25/07/01)
- 歴史伝える輝き 徳川美術館、9月7日まで「時をかける名刀」展/愛知(25/06/23)
- 酒文化と歴史情緒求め高山を歩く 6月30日まで「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」/岐阜(25/06/17)
- 「ダルシネア」イベントやナイトパレード 志摩スペイン村、6月28日から「サマーフィエスタ」開催/三重(25/06/13)
- 知多半島の有料道路が1日1千円で乗り放題 6月の土日曜限定のETC企画/愛知(25/06/12)