富山県で楽しむ「大人の遊び」、5月末まで「アート&クラフト」
18/04/05
富山県ととやま観光推進機構、県内各市町が展開する「大人の遊び、33の富山旅。」の2017―18年シーズン。前半は「絶景」、後半は「アート&クラフト」をテーマに据え、大人の好奇心をくすぐる体験プログラムをラインナップしている。5月末まで。
「大人の遊び―」は歴史、自然、文化など県内各地で楽しめる「ここだけの遊び」を提案するもの。15年3月の北陸新幹線の金沢開業を生かそうと13年に本格的にスタートさせ、「富山で休もう」をキャッチフレーズに、首都圏市場へアピールしている。市町単位から県内広域まで様々な体験が詰め込まれている。
立山黒部エリアでは「黒部川扇状地を巡る」と題してモデルコースを設定。黒部峡谷観光の宿泊拠点、宇奈月温泉にスポットを当て、温泉内になる「セレネ美術館」でのワークショップへの挑戦を提案している。トロッコ電車など宇奈月のモチーフが彫り込まれた消しゴムはんこを使ってオリジナルの布バックを作る体験だ。
そのほか県東部では魚津市・魚津水族館での塗り絵、入善町の割烹旅館「清八楼」での庭園・建築美と料理賞味などを設定。県全域でも様々な「アート&クラフト」体験が楽しめる。
東海・北信越 の新着記事
- デジタルスタンプラリーと七宝焼展 夏のあま市の魅力を楽しむ/愛知(25/08/21)
- 市民発・ここだけの地域体感プログラム 稲沢市では9月30日まで「ヤバ稲オンパク」/愛知(25/08/20)
- 伊豆最多、夜空を彩る大輪の華 伊東市で8月末まで花火大会相次ぐ/静岡(25/08/01)
- 充実の「大地の芸術祭」 11月9日まで「越後妻有2025夏秋」/新潟(25/07/30)
- クイズやフォトキャンペーンで楽しむ 立山黒部アルペンルートで夏休みイベント/富山(25/07/29)