奈良井宿全体が体験型イベント会場に 塩尻市観光協会、11月13日に「江戸文化発見」開催/長野
21/11/09
塩尻市観光協会(長野県)は11月13日、中山道の宿場町・奈良井宿でイベント「江戸文化発見」を開く。宿場町全体を体験型イベント会場と見立て、多彩な企画を展開。江戸時代の雰囲気漂うまちの魅力が楽しめる。
奈良井宿は200年前の建物が多く残るなど1キロにわたって歴史情緒漂う町並みが広がる。時代劇などのロケ地としても知られるまちを舞台に展開するイベントは、ガイドツアーやVRを使った体験ツアー、トークショー、寺院でのお休み処など様々な体験がそろう。
詳しくはhttps://edobunka.com/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 動物福祉と魅力を増強 小諸市動物園、26年春にリニューアルオープン/長野(25/07/01)
- 歴史伝える輝き 徳川美術館、9月7日まで「時をかける名刀」展/愛知(25/06/23)
- 酒文化と歴史情緒求め高山を歩く 6月30日まで「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」/岐阜(25/06/17)
- 「ダルシネア」イベントやナイトパレード 志摩スペイン村、6月28日から「サマーフィエスタ」開催/三重(25/06/13)
- 知多半島の有料道路が1日1千円で乗り放題 6月の土日曜限定のETC企画/愛知(25/06/12)