トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

3月10―16日は「香川スペシャルウィーク」 東京丸の内で開催中のイベント「Re Travel」で特別企画
香川県は、東京都千代田区丸の内の「Have a Nice Tokyo!」で開催中の旅の魅力発信イベント「Re Travel―旅する自分を想像しよう」において、3月10―16日を「香川スペシャルウィーク」と題した特別イベントを開く。展示やグッ...

島原城下町をクイズに回答しながらまち歩き 島原観光ビューロー、クイズラリーを発売/長崎
島原観光ビューロー(長崎県島原市)は3月7日、クイズラリー「島原城下町散策クイズラリー」を発売した。2024年に築城400年を迎える島原城と城下町森岳を散策しながらクイズに回答。島原の風土にふれるまち歩きが楽しめる。 クイズラリーは冊...

歴史情緒を趣深く 長良川鵜飼、5月に高級観覧船3隻が登場/岐阜
長良川の鵜飼(岐阜市)に5月、高級観覧船3隻が登場する。既存の鵜飼観覧船を改造、岐阜伝統の鵜飼の歴史情緒を一層趣深く演出する。 「白月(しらつき)」は美濃和紙に代表される「白」を内装のベースに、杉材を使うなど柔らかなムードに。「藍山(...

気軽に徒歩で北海道・東北の船旅を 津軽海峡フェリー、設立50周年記念商品「海割ウォーク」を発売
津軽海峡フェリー(北海道函館市)は2月に迎えた設立50周年の記念商品「海割ウォーク」を3月15日に発売する。函館―青森のフェリー利用をお得に利用できるプラン「海割」を徒歩での乗船を対象に。この機会に幅広く船旅の楽しさを体験してもらう。 ...

「日本のひなた宮崎」の魅力を発信 宮崎県大阪事務所、3月20日に大阪で観光や移住セミナー・展示会
宮崎県大阪事務所は3月20日、ヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー8階で県の魅力を伝える「日本のひなた宮崎フェス」を開く。県出身者や地元企業が参加するセミナーや出展を通して観光や食、移住に関しての情報を発信する。 「日本のひなた宮崎...

クルーズと水族館、バス旅をお得に 東京湾フェリーと日東交通、鴨川シーワールドがセットチケットキャンペーン/千葉
東京湾フェリーと日東交通、鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は3月31日まで、フェリーと路線バス、水族館入館がセットになった「らくらくチケット」をお得に利用できる「サンキュー!キャンペーン」を実施している。 同チケットは、久里浜港―金谷...

往時の衣装で歴史体験 姫路市、5月21日開催の「姫路お城まつり」大名行列参加者を募集/兵庫
兵庫県姫路市は5月21日、世界遺産・姫路城を舞台に「第72回姫路お城まつり」を開く。多彩なイベントが催されるが、現在、メインイベントのひとつ「姫路大名行列」再現パレードの参加者を募集している。時代考証に基づいて再現された衣装や調度品を身にま...

地元4施設社長がおもてなし 上越・糸魚川・妙高へ4月4―6日にプレミアムツアー/新潟
上越妙高魅力発掘協議会(新潟県)は4月4―6日、地元4施設の社長がおもてなしするプレミアムツアーを実施する。社長が思い入れたっぷりに地元の魅力を伝える深く濃い2泊3日になる。 糸魚川駅集合、上越妙高駅解散で、上越・糸魚川・妙高をめぐる...

甲子園歴史館がリニューアルオープン 西宮観光協会、記念ツアーを実施/兵庫
高校野球、プロ野球阪神タイガース、阪神甲子園球場の歴史を伝える展示施設「甲子園歴史館」(兵庫県西宮市)が新たな商業施設「甲子園プラス」に移転、拡張して3月3日にリニューアルオープンする。西宮観光協会はこれを記念して、3月6日に記念ツアーを実...

まぐろ解体ショー生中継などで“まぐろの町”の魅力発信 那智勝浦町で3月13日に「まぐろ祭り」初のオンライン開催/和歌山
和歌山県那智勝浦町では3月13日、恒例の人気イベント「まぐろ祭り」を開く。コロナ禍で昨年は中止、今年もオミクロン株の襲来で中止を余儀なくされたが、26年続く地元の“誇り”的イベントをなくしてなるものかという地元の熱い思いで初のオンラインでの...