観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   東海・北信越

浴衣で散策楽しむ夏 岩倉市で着付技能士による浴衣の着付けプラン/愛知

愛知県岩倉市といわくら観光振興会はこの夏、JR東海のキャンペーン旅行商品「あいち冷やし旅 選べる体験」のコンテンツにあわせ、着付技能士が浴衣の着付けを行うプラン「浴衣が似合うまち いわくら」を実施する。

プランでは、浴衣を持参するとプロの着付技能士が着付けと帯結びをしてくれる。料金は1千円と安価な設定で、男性も可能。浴衣で岩倉五条川沿いの散策を楽しんではどうだろう。

浴衣が似合うまち岩倉

浴衣で艶やか涼やかに

開催日は7月23、24日、8月6、7日、9月3、4日。時間は13時30分―17時。場所は岩倉市生涯学習センター和室。

予約は開催3日前まで。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ