入館無料や企画展 人道の港 敦賀ムゼウムで北陸新幹線敦賀開業記念企画/福井
24/03/13
明治―昭和初期にヨーロッパとの交通拠点として孤児や難民を受け入れてきた敦賀港の歴史を伝える「人道の港 敦賀ムゼウム」(福井県敦賀市)では3月16・17日、北陸新幹線敦賀開業を記念して特別イベントを開く。両日は無料で入館できるほか、北陸新幹線敦賀開業記念した企画展もスタート。新幹線開業の盛り上がりにひと花添える。
両日は入館料が無料になるほか、来館者にオリジナルグッズのプレゼント、小学生以下は無料でガチャガチャに挑戦できるなどの企画を用意した。
北陸新幹線敦賀開業企画展「ムゼウムの軌跡~人道の港コレクション~」は6月2日まで。敦賀港に上陸したユダヤ難民が残した写真を収めた「大迫アルバム」の実物や、収蔵するコレクションから厳選した史料を特別展示する。
そのほか敦賀高校創生部や学芸員による館内ガイド、ピアノコンサート、「100年後の未来の敦賀」アート作品の展示も。
詳しくはhttps://tsuruga-museum.jp/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 勇壮な「起し太鼓」や屋台行列の歴史絵巻 飛騨市で4月19・20日に「古川祭」/岐阜(25/04/15)
- 春の幸を獲り放題 稲取細野高原で5月6日まで「山菜狩り」/静岡(25/04/11)
- 3色の花が鮮やかに春色に染め上げる 阿智村・花桃の里で4月12日から「花桃まつり」/長野(25/04/08)
- 直江津港から直江津駅、高田駅、上越妙高駅へ 佐渡汽船、こがね丸運航再開で接続「駅ライナー便」を運行/新潟(25/04/03)
- 可憐な花々が春を告げる 国営越後丘陵公園で4月6日まで「雪割草まつり」/新潟(25/03/19)