トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

賤ヶ岳リフト、今シーズンは4月17日オープン シャガの花やヨガイベントなど楽しみ豊富/滋賀
滋賀県長浜市の賤ヶ岳リフトの今シーズンは、4月17日にオープンする。戦国時代、歴史に名を残した合戦が行われた賤ヶ岳古戦場までを結び、琵琶湖や余呉湖、竹生島などを見渡す絶景が、今年は山頂付近の木の伐採を行い、今まで以上にクリアに。11月30日...

京阪バスと南海りんかんバス、4月23日から「京都高野山線」を運行 今年は春―秋に期間拡大
京阪バスと南海りんかんバスは4月23日―11月28日、高速バス「京都高野山線」を運行する。今年は昨年より期間を拡大。春から秋まで、京都と高野山を乗り換えなしで世界遺産めぐりを快適に楽しんでもらう。 京都高野山線は期間中毎日1往復。京都...

阿蘇の大自然を遊べ JR九州×スノーピークで初のタイアップ「阿蘇・瀬の本 野遊びツアー」/熊本
JR九州は5月20日、アウトドアメーカー・スノーピークとの初のタイアップツアー「特急『A列車で行こう』 阿蘇・瀬の本 野遊びツアー」を実施する。多彩なアクティビティで熊本県阿蘇の大自然を体感できる。 両社は昨年10月、アウトドアを通じ...

俳優・小関裕太さんと横浜デート気分を ANAセールス、4月18・23日にオンライン企画/神奈川
ANAセールスは4月18、23日、俳優の小関裕太さんと行くオンラインツアー「横浜オンラインデート」を実施する。ANAトラベラーズのオンラインツアー企画の第8弾で、神奈川県横浜市と連携。みなとみらい地区でのデート気分を楽しんでもらう。 ...

展示や体験施設で“冒険魂”伝える 植村直己冒険館、4月20日にリニューアルオープン/兵庫
兵庫県豊岡市の植村直己冒険館が4月20日、リニューアルオープンする。展示内容を一新するほか、子どもたちの冒険心をかきたてる体験施設も新設。日本を代表する冒険家の故郷で偉業を顕彰、次代へその魂を伝えていく。 展示エリアは、同館所蔵の植村...

朝護孫子寺や薬師寺、春日大社で特別拝観・参拝 阪急交通社、特急「まほろば」で行くツアー/奈良
阪急交通社(酒井淳社長)は5月22日、JR西日本と共同で、特急列車「まほろば」乗車による奈良県内社寺への特別拝観の旅を実施する。信貴山朝護孫子寺、薬師寺、春日大社へ貴重な時間を提供する。 ツアーは、旅行パッケージ「トラピックス」の「特...

「信長の野望」「戦国無双」とコラボで謎解きラリー JR東海、新幹線沿線舞台に実施
JR東海は3月30日、人気戦国ゲームとコラボレーションした「戦国歴史謎解きラリー」を始めた。コーエーテクモゲームスの「信長の野望・新生」「戦国無双5」を題材に東海道新幹線沿線で武将にまつわる謎に挑戦クリアすればオリジナル記念品がもらえる。 ...

グルメ・景色・酪農―地域の魅力を体験 JTB、「エンジョイ富良野・美瑛」を発売
JTBはこのほど、北海道富良野エリアへの体験型旅行商品「エンジョイ富良野・美瑛」を発売した。観光面で包括連携協定を結ぶ富良野市との協力で初夏から秋の魅力をプラン化。ラベンダーシーズン以外でも魅力十分な富良野エリアを楽しんでもらう。 設...

JR北海道、今年も「ヘルシーウォーキング」開催 北海道新幹線5周年記念や「炭鉄港」コラボ企画も
JR北海道は4月24日から、今年も駅を起点に沿線を散策する「ヘルシーウォーキング」を開く。土休日の「イベントウォーク」は北海道新幹線5周年記念企画をはじめ8月28日まで17回、平日の「いつでもウォーク」は11月19日まで26コースを設定。多...

初代「伊予灘ものがたり」が12月末に引退、22年春から新列車に ラストランまで記念企画
JR四国は観光列車「伊予灘ものがたり」の初代車両キロ47形を12月末に引退させ、2022年春に新車両で再デビューさせる。初代ラストランまでさまざまな企画で運行開始からの7年間の感謝を発信。10―12月に開催の四国デスティネーションキャンペー...