職人とアーティストが共創のプロジェクト「讃岐リミックス」、22年1月22―29日に第2弾「エキジビション」開催/香川
21/11/21
JTBと香川県高松市と地域・企業ブランディングを手掛ける「人生は上々だ」社が同市の高松城跡(玉藻公園)の重要文化財「披雲閣」を舞台に展開するプロジェクト「SANUKI ReMIX(讃岐リミックス)」の第2弾企画「Exhibition(エキジビション)」が2022年1月22―29日に開かれる。作品の展示のほか、盆栽パフォーマンス、トークイベント、ワークショップで職人とアーティストの共創による「アート県・香川」の進化を体感してもらう。
「讃岐リミックス」は香川県の伝統工芸士や地場産業の職人と世界的アーティスト、クリエイターの共創で、香川県を「アート県」として新たな価値を生み出そうというプロジェクト。披雲閣を舞台に職人とアーティストの融合でプロダクトを創出、展示・販売するなどの企画を展開している。
「エキジビション」期間中は職人とアーティストが共創した作品の展示。22日はオープニングセレモニーとして盆栽師・平尾成志さんによる「盆栽ライブパフォーマンス」とアフタートークを開催する。同日と翌23日には様々な職人らによるトークセッションも実施する。
時間は22、23日が10時―19時30分、24―29日が10時―16時30分。
料金は22、23日が1千円、24―29日が500円。玉藻公園への入場料は別途必要。
詳しくはhttps://s-remix.jp/へ。
中国・四国 の新着記事
- 力士と触れ合い日本の伝統文化に親しむ 吉備津神社、本殿・拝殿再建600年で10月19日に「奉祝相撲祭り」/岡山(25/10/08)
- まち全体がパビリオン 津山市で11月30日まで「まち博」/岡山(25/10/03)
- 山陰の小京都で美味しい旅を 倉吉市で12月28日まで「食の探検家ガイドスタンプラリー」/鳥取(25/09/22)
- 集え!「やきとりタウン」へ 長門市で9月13・14日に「西日本やきとり祭り」/山口(25/09/04)
- 小豆島の二次交通を強化 ジャンボフェリー、無料連絡バス運行の社会実験を開始/香川(25/07/25)