観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   北海道・東北

オンラインで青森県の冬の魅力を 多彩な企画充実「青森冬景色」、2月6日に開催

青森県の冬の魅力を伝えるイベント「#オンライン青森冬景色2021―with道南 ステイホームで北国を満喫」が2月6日に開かれる。冬の景色や味覚を生中継や販売、音楽祭などを通してコロナ禍のなかでも青森を体感してもらう。

「青森“冬景色”チャンネル」では、青森・道南の冬景色やイベントを中継。「マグ女の津軽海峡まるっと生中継リレー」「青森空港除雪隊“ホワイトインパルス”」「冬景色ライトアップ」など興味をそそるラインナップになっている。

「青森“冬味覚”チャンネル」では十和田バラ焼きや地酒、飲み歩きなど青森・道南の冬味覚を紹介。商品を購入することで地元事業者を応援することもできる。

「青森“冬体験”チャンネル」はオンラインで体験を。津軽鉄道ストーブ列車や露天風呂、ビニールそり、方言クイズなど青森ならではの企画がずらり。

津軽鉄道ストーブ列車

津軽鉄道ストーブ列車

「冬を楽しもう!オンライン青森冬の音楽祭」でフィナーレ。佐藤ぶん太さんの津軽笛演奏、八戸市出身のジンジャー姉妹の生歌南部弁カバー曲、スコップ三味線と津軽三味線の競演など青森色豊かな音を届ける。

時間は10―20時。Zoomを使って配信する。参加は無料だが一部ブース、投げ銭サイトは有料。参加申し込みは公式サイト(https://onlineaomori.com/)から登録を。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ