10万本の灯火で静寂の幻想空間創出 高野山で8月13日に「ろうそくまつり」/和歌山
19/07/20
和歌山県高野山で8月13日、「高野山ろうそくまつり」が開かれる。祈りを込めた10万本の灯火で信仰の聖地を幻想空間を演出する。
当日は、奥の院へ続く参道に、 10万本のろうそくを配置。ろうそくは無料配布され、1千年前から灯し続けられている「お照の一燈から火を分けて、その火をろうそくへ移していく。お盆のこの時期、ご先祖への祈りを込めて火を灯したい。

高野山を灯りで包む
そのほか、祈りを込めて灯りをともす「祈心灯」や「置燈籠」なども並び、あたりは荘厳な空気に包まれる。夏の華やかさとは真逆の、「静けさ」に心を癒す一夜にしたい。
時間は19―21時。同まつり実行委員会では、宿坊での宿泊を勧めている。
関西 の新着記事
- 城崎温泉や出石へ便利に 11月28日まで「豊岡のってECO1日フリー乗車券」販売/兵庫(25/07/17)
- 熊野水軍の残した秘宝を探せ! 三段壁洞窟で7月19日から謎解きイベント/和歌山(25/07/15)
- 夏色に染まった自然の美を 佐用町で7月19日から「南光ひまわり祭り」/兵庫(25/07/11)
- 200匹放し飼いに大興奮 比叡山ドライブウェイに今夏も「かぶと虫の家」/滋賀(25/07/04)
- 水都大阪の夏夜を涼やかにほろ酔い 大阪水上バス、8月1日から「ひまわり納涼ビアクルーズ」を運航/大阪(25/07/03)