バラエティ豊かなカレーがズラリ 水俣・芦北の夏の風物詩「芦北伽哩街道」、9月1日まで/熊本
24/08/09
熊本県水俣・芦北地域では9月1日まで、地域のカレー店が参加するフェア「芦北伽哩街道」が開かれている。地域の夏の風物詩ともいえるイベントで、日本の家庭にカレーライスを紹介した芦北町出身の料理研究家・故江上トミさんの功績をたたえ、毎年開催。今年はトミさんの生家である国登録有形文化財旧藤崎家住宅「赤松館」の「赤松館百年伽哩」が6年ぶりに復活。参加13店舗のバラエティ豊かなカレーが味わえる。
各店のカレーは「赤松館百年伽哩」のほか、不知火牛スジカレーや白い海老カレー、いわしと白子の親子カレーなど実に多彩。各店オリジナルの味わいを求めて出かけよう。
期間中はスタンプラリーも実施。1店舗目ではじゃんけんかくじで勝っても負けても地元特産品をプレゼント。5店舗達成で先着169人に食事券500円分、10店舗達成で先着65人に食事券1千円分、全店舗達成で先着50人に芦北伽哩街道オリジナルグッズを贈る。ダブルチャンスとして全店舗制覇の先着10人に芦北町在住の漫画家・村枝賢一さんの直筆サイン入りポスターも。
詳しくはhttps://curry-kaidou.com/へ。
九州・沖縄 の新着記事
- 「進撃の巨人」の聖地を巡礼 日田市でスタンプラリー/大分(25/03/13)
- 食を求めて県内ぐるり旅 鹿児島県で3月17日まで「グルメラリー」(25/02/12)
- 城下町島原の風土を感じる春 3月3日まで「しまばら浪漫ひなめぐりん」開催/長崎(25/02/10)
- 「筑前の小京都」の艶やかな節句 朝倉市で2月14日から「古都秋月 雛めぐり」/福岡(25/02/04)
- 2月1日から「太宰府天満宮門前まつり」 今年はスタンプラリーで市内を周遊/福岡(25/01/29)