観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   鉄道ネタ   >   トピックス

旧軽井沢駅が”復活” しなの鉄道、開業20周年記念で駅舎リニューアルオープン

しなの鉄道(長野県)は10月27日、同1日に迎えた開業20周年を記念して、軽井沢駅をリニューアルオープンさせた。「懐かしくて新しい」をテーマに、旧軽井沢駅舎記念館を内装や外装をそのままに新しい駅として生まれ変わった。

デザインは、同社の観光列車「ろくもん」など全国で観光列車のデザインを手掛けるデザイナーの水戸岡鋭治さん。

1階は駅事務室、北口改札、待合室、小布施町の栗菓子店「桜井甘精堂」のカフェなどで構成。

2階は「ろくもんラウンジ」。「ろくもん」の食事付きプラン、信州プレミアムワインプランの利用客に、旧軽井沢駅舎記念館の貴賓室だった上品な空間のなかでゆっくりと過ごしてもらう。

県産ヒノキを使った空間で家族連れが車両を眺めたり、遊んだりできる「森の小リスキッズくらぶ」、3階改札ゾーンにショッピングエリアも2018年3月にオープン予定。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ