光秀ゆかりの北近畿をラッピング特急が走る JR西日本、8月8日から
JR西日本は8月8日、北近畿エリアを走る特急列車に今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀にまつわる絵柄を描いたラッピング列車を投入する。
北近畿は、光秀が治めた丹波をはじめ、ゆかりの地が点在する。福知山城や黒井城など、光秀にまつわる歴史をたどる旅へといざなう。
対象となる特急は、新大阪―城崎温泉の「こうのとり」、京都―城崎温泉の「きのさき」、京都―天橋立の「はしだて」。8月8日の福知山9時50分発の「こうのとり」10号から運行を始める。
ラッピングは金屏風をイメージした背景に、光秀や福知山城、御霊神社、明智藪といった福知山市内のゆかりの地や、お牧の方、細川ガラシャ、細川幽斎、細川忠興といった光秀をとりまく人物などが描かれる。
期間は2021年10月末ごろまでを予定している。
トピックス の新着記事
- 冬期運休時期ならでは「車庫見学会」を開催 黒部峡谷鉄道、1月10日―2月28日に/富山(20/12/26)
- 沿線駅と横浜瀬谷八福神寺院で福を得る 相模鉄道、12月19日から「ゆめきぼ八福スタンプラリー」/神奈川(20/12/18)
- 21年こそは運ある一年に 大井川鐵道、正月三が日にSL「新春開運号」運転/静岡(20/12/16)
- 冬の「房総里山トロッコ」特別運転 小湊鐵道、12月19―27日に4日間(20/12/15)
- 「かわせみ やませみ」が長崎本線・佐賀県を初運行 JR九州、1月8日に企画団体列車(20/12/11)
- 千葉ローカル線を元気に! CS「鉄道発見伝」とタイアップでJR東日本ら4社路線めぐるスタンプラリー(20/12/07)
- 高松―松山往復特急利用が5千円で JR四国がおでかけきっぷ発売(20/12/05)