光秀ゆかりの北近畿をラッピング特急が走る JR西日本、8月8日から
JR西日本は8月8日、北近畿エリアを走る特急列車に今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀にまつわる絵柄を描いたラッピング列車を投入する。
北近畿は、光秀が治めた丹波をはじめ、ゆかりの地が点在する。福知山城や黒井城など、光秀にまつわる歴史をたどる旅へといざなう。
対象となる特急は、新大阪―城崎温泉の「こうのとり」、京都―城崎温泉の「きのさき」、京都―天橋立の「はしだて」。8月8日の福知山9時50分発の「こうのとり」10号から運行を始める。
ラッピングは金屏風をイメージした背景に、光秀や福知山城、御霊神社、明智藪といった福知山市内のゆかりの地や、お牧の方、細川ガラシャ、細川幽斎、細川忠興といった光秀をとりまく人物などが描かれる。
期間は2021年10月末ごろまでを予定している。
トピックス の新着記事
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)
- 「鉄印帳」に東海エリア版が登場 静岡・愛知・岐阜・三重の鉄道16社と連携(25/04/07)
- 駅からすぐにサイクルツーリズム JR西日本、日祝限定で「サイクルトレインプラス」本実施を開始/和歌山(25/04/01)
- 洛北の寺院・神社を巡る春 叡山電鉄、4月30日まで「春の特別ご朱印めぐり」/京都(25/02/13)
- 沿線蔵元自慢の味わいでほろよい鉄旅 近江鉄道、2・3月に「近江の地酒電車」運行/滋賀(25/01/23)