「A列車で行こう」で炭鉱の町・田川へ JR九州、10月25・26日にJALと初のコラボツアー/福岡
JR九州は10月25、26日、「特急A列車で行こう」に乗って炭鉱の町・福岡県田川市を探訪する日帰りツアーを実施する。日本航空(JAL)との初のコラボレーションツアーとして、JALの客室乗務員「ふるさと応援隊」が車内ガイドを担当。地域一体のもてなしで田川の魅力を再発見できる。
ツアーは、田川広域観光協会が協賛。博多駅から「A列車で行こう」で小倉駅を経由し、田川伊田駅へ。車内では地域活性化を目的に結成された「ふるさと応援隊」が沿線のガイドを担当し、車窓風景を楽しむ。
田川では炭坑節保存会による炭坑節踊りの披露や漆喰製造メーカー田川産業の工場見学などで地域の風土に触れる。
旅行代金は1人利用で1万7千円、2人利用で1万4千円、ボックスシート4万9千円。子どもは1千円引き。
問い合わせは、JR九州トラベルデスク 電話092―482―1489。
トピックス の新着記事
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)