えちごトキめき鉄道でも「サイクルトレイン」運行 直江津―市振間で地域感じる旅
自転車と一緒に列車に乗れ、地域を自転車で楽しむ旅を提案する「サイクルトレイン」。サイクルツーリズムの隆盛とともに各地で運行され、人気を集めている。
新潟県上越を走る「えちごトキめき鉄道」でも今年度は11月末ごろまで運行。直江津駅(上越市)―市振駅(糸魚川駅)間を結ぶ列車が対象で、上越市と糸魚川市を結ぶ歩行・自転車専用道「久比岐自転車道」を利用してもらおうと始まった。このエリアでのサイクルツーリズムを提案している。

自転車とともに列車旅
対象列車は上りが直江津駅9時45分―14時25分発の列車と、下りが市振駅9時29分―15時6分発の列車。
料金は乗車券と積み込み料290円が必要。
詳しくはhttps://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=1610へ。
トピックス の新着記事
- 秋冬の沿線を光で演出 嵯峨野観光鉄道、10月25日から「光の幻想列車」/京都(25/10/21)
- JR大糸線・糸魚川―南小谷で「サイクルトレイン」を運行 10月分は申し込み受付中/新潟・長野(25/09/24)
- 叡山電鉄、9月27日に開業100周年 記念式典などで節目祝う/京都(25/09/12)
- 今年で10回目、沿線の魅力に触れてまわる 相模鉄道、9月7日まで「夏のそうにゃんスタンプラリー」開催/神奈川(25/08/06)
- 義経が生きた地域の風を感じて 叡山電鉄、三陸鉄道とタッグで南部風鈴を駅舎に飾り付け「悠久の風」開催/京都(25/07/10)
- 本線開業100周年祝う夏 叡山電鉄、7月12日に「八瀬えいでん夏まつり」/京都(25/07/09)
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)










