秋の両毛線を楽しもう JR東日本、11月30日まで「のほほん秋いろさがしキャンペーン」/群馬・栃木
JR東日本は11月30日まで、群馬・栃木両県を走る両毛線にスポットを当てた「両毛線沿線のほほん秋いろさがしキャンペーン」を実施している。秋色に染まった両毛線の魅力を提案している。
キャンペーンはJR東日本高崎支社と両毛線沿線の前橋市、伊勢崎市、みどり市、桐生市、足利市、栃木市でつくる両毛線沿線のほほん連絡協議会と連携して展開。モデルコースや体験プログラムの紹介、スタンプラリーを通して秋の観光シーズンの誘客につなげる。
専用サイト(https://www.jreast.co.jp/takasaki/nohohon2022/)では秋の両毛線をめぐるモデルコースや、各市オリジナルの特別体験プログラムを紹介。モデルコースは前橋・桐生コース「生糸のまち、絹都をめぐる」、伊勢崎・足利コース「ふたつの銘仙の魅力を愉しむ」、みどり・栃木コース「宿場町と蔵の街を訪ねる」を提案する。
「両毛線沿線のほほんスタンプラリー」は両毛線の前橋駅、伊勢崎駅、桐生駅、足利駅、栃木駅とわたらせ渓谷鐵道・大間々駅の施設や飲食店に設置されたスタンプやシールを集めてまわると特産品などの賞品が当たる。
トピックス の新着記事
- 駅からすぐにサイクルツーリズム JR西日本、日祝限定で「サイクルトレインプラス」本実施を開始/和歌山(25/04/01)
- 洛北の寺院・神社を巡る春 叡山電鉄、4月30日まで「春の特別ご朱印めぐり」/京都(25/02/13)
- 沿線蔵元自慢の味わいでほろよい鉄旅 近江鉄道、2・3月に「近江の地酒電車」運行/滋賀(25/01/23)
- 丹鉄の旅を楽しもう 京都丹後鉄道×「鉄印帳デジタル」で3月3日までスタンプラリー/京都(25/01/20)
- 海の京都をスムーズに周遊 ウィラー、「天橋立・伊根フリーパス」デジタルチケットを発売/京都(24/12/26)
- JR加古川線が全線開業100周年 12月27日に記念イベント/兵庫(24/12/18)
- ドーム屋根の駅舎をクリスマスムード一色に 叡山電鉄、12月14日に八瀬比叡山口駅で「クリスマスステーション」/京都(24/12/13)