東武200型「りょうもう」就役30年記念ツアー 東武トップツアーズ、3月27日に実施
東武トップツアーズは3月27日、東武鉄道200型「りょうもう」が今年就役30年を迎えることを記念した日帰りツアーを実施する。貴重な現場入構や記念品など、ツアーだけの限定企画となっている。
ツアは浅草駅を出発し館林駅へ。通常は運行しない北館林車両解体場留置線に入り、解体予定の20000型車両のモケットシートを橋代わりに、200型から20000型車両への移動、車両見学を行う。南栗橋車両管区へも向かい、記念ヘッドマークを付けた200型車両の撮影会も。
参加特典として、200型のプレートの鋳物製実物大レプリカ、「急行りょうもう浅草」の実物大の側面方向幕レプリカ、実物のモケットシートの生地を裏面に貼付した記念乗車証をプレゼント。200型の実物シートの限定販売応募会へも参加できる。

記念乗車証
旅行料金は大人1万6800円、子ども1万5200円。定員は190人。2席を1人で使用してソーシャルディスタンス対策も講じる。
申し込みはhttps://tobutoptours.jp/tabiclub/ryomo/へ。
トピックス の新着記事
- JR北海道、今年も「ヘルシーウォーキング」開催 北海道新幹線5周年記念や「炭鉄港」コラボ企画も(21/04/04)
- 初代「伊予灘ものがたり」が12月末に引退、22年春から新列車に ラストランまで記念企画(21/04/03)
- JR東日本、群馬県内鉄道5社・秩父鉄道と連携で「とれたんず」スタンプラリー 4月1日から(21/03/26)
- SL人吉が熊本―鳥栖を走る JR九州、肥薩線沿線応援企画で5月から(21/03/24)
- 大井川鐵道・大井川本線、3月20日に平常運転を再開 昨年夏の大雨被害から復旧作業が完了/静岡(21/03/19)
- ありがとうキハ40・48形 JR東日本、4月に男鹿線と五能線で団体臨時列車/秋田(21/03/12)
- 地域を元気に!「肥前やきもの圏」ラッピングトレインを運行 JR九州、3月20日から/佐賀(21/03/04)