噴泉見学やます寿司づくり 黒部峡谷トロッコ電車、7ー9月に黒薙温泉へツアー/富山
黒部峡谷トロッコ電車(富山県黒部市)は7ー9月、「トロッコ電車で行く黒薙温泉満喫噴泉見学ツアー」を実施する。前回の好評を受けて追加で開催。富山名物「ます寿司」や温泉たまごづくりの体験も楽しめる。
開催日は7月22日、9月7、20日。宇奈月駅でます寿司づくりを体験し、黒部峡谷と黒薙温泉について案内を受ける。宇奈月駅からトロッコ電車で黒薙駅へ向かい、遊歩道を散策して黒薙温泉へ。温泉たまごづくりや噴泉見学、昼食には山菜定食を賞味。露天風呂や女性専用露天風呂で入浴と盛りだくさんの一日になる。

迫力満点の噴泉を見学
募集人員は各日20人で、対象は小学生以上の方で乗り物の乗降や階段の昇降に支障のない人。料金は大人8千円、子ども7千円。
参加申し込みの締切は各開催日の5日前。各回定員に達し次第締め切る。参加申し込みについて詳しくはhttps://www.kurotetu.co.jp/event/へ。
トピックス の新着記事
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)