地元ゆかりの英傑を称える 岐阜市で10月5、6日に「ぎふ信長まつり」
19/09/26
岐阜市で10月5、6日、「ぎふ信長まつり」が開かれる。岐阜城を拠点に全国統一を目指し、城下町として様々な先鋭的な整備を施した戦国の英傑、織田信長を、様々なイベントを通して称える。
同まつりは毎年開かれ、今年で63回目。岐阜の秋のビッグイベントとして長年親しまれている。織田信長と岐阜の関係は深く、2017年には信長の岐阜入城、岐阜改名450年を迎え、文化庁の日本遺産に「『信長公のおもてなし』が息づく戦国城下町・岐阜」のストーリーも認定されており、近年、信長を生かしたまちづくりは加速している。

岐阜駅前にたつ
「黄金の織田信長公像」
まつりの会場はJR岐阜駅から若宮町通りにかけての中心市街地一帯。5日は音楽隊パレードや戦国武将スタンプラリー「秋の陣」、6日は信長公騎馬武者行列、時代行列、イケル富岡さんやMAG!C☆PRINCEの永田薫さん、柴田理恵さんが登壇するトークショーなども催される。
東海・北信越 の新着記事
- 可憐な花々が春を告げる 国営越後丘陵公園で4月6日まで「雪割草まつり」/新潟(25/03/19)
- 越前がにシーズン終盤を盛り上げ 越前町観光連盟、3月23日まで「カニカニカーニバルキャンペーン」/福井(25/02/27)
- 地域の食や文化をアピール、賑わい創出 岐阜公園に4月26日、「岐阜城楽市」がオープン/岐阜(25/02/21)
- 地域の魅力を再発見 津南町、3月17日までフォトコンテストの作品を募集/新潟(25/02/20)
- 物語のモデルめぐり世界観体感 静岡県、2月末まで「ゆるキャン△」とコラボスタンプラリー(25/02/05)