地元ゆかりの英傑を称える 岐阜市で10月5、6日に「ぎふ信長まつり」
19/09/26
岐阜市で10月5、6日、「ぎふ信長まつり」が開かれる。岐阜城を拠点に全国統一を目指し、城下町として様々な先鋭的な整備を施した戦国の英傑、織田信長を、様々なイベントを通して称える。
同まつりは毎年開かれ、今年で63回目。岐阜の秋のビッグイベントとして長年親しまれている。織田信長と岐阜の関係は深く、2017年には信長の岐阜入城、岐阜改名450年を迎え、文化庁の日本遺産に「『信長公のおもてなし』が息づく戦国城下町・岐阜」のストーリーも認定されており、近年、信長を生かしたまちづくりは加速している。

岐阜駅前にたつ
「黄金の織田信長公像」
まつりの会場はJR岐阜駅から若宮町通りにかけての中心市街地一帯。5日は音楽隊パレードや戦国武将スタンプラリー「秋の陣」、6日は信長公騎馬武者行列、時代行列、イケル富岡さんやMAG!C☆PRINCEの永田薫さん、柴田理恵さんが登壇するトークショーなども催される。
東海・北信越 の新着記事
- 動物福祉と魅力を増強 小諸市動物園、26年春にリニューアルオープン/長野(25/07/01)
- 歴史伝える輝き 徳川美術館、9月7日まで「時をかける名刀」展/愛知(25/06/23)
- 酒文化と歴史情緒求め高山を歩く 6月30日まで「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」/岐阜(25/06/17)
- 「ダルシネア」イベントやナイトパレード 志摩スペイン村、6月28日から「サマーフィエスタ」開催/三重(25/06/13)
- 知多半島の有料道路が1日1千円で乗り放題 6月の土日曜限定のETC企画/愛知(25/06/12)