「鵜飼」動画やSNSキャンペーン 岐阜市が「おうちでぎふたび」プロジェクト
20/05/22
岐阜市は5月11日、新型コロナウイルス感染拡大による自宅時間を少しでも楽しんでもらおうと「おうちでぎふたび」プロジェクトを始めた。動画の配信やSNSを使ったキャンペーンで、事態収束後の岐阜市観光への思いを高めてもらう。
同11日に始まったプロジェクト第1弾は、岐阜市の夏の風物詩「鵜飼」のプロモーション動画。Youtubeで日本語版、英語版を約1分のショート、約10分のフルバージョンで公開している。
フルバージョン日本語版はURLはhttps://www.youtube.com/watch?v=CbI_wAZBt3c。
同14日にスタートした第2弾は、「#おうちでぎふたび」投稿キャンペーン。市公式SNSアカウントで「#おうちでぎふたび」のハッシュタグを使い、岐阜市の写真を投稿してもらう。「#おうちでぎふたび」タグのもとに集った市の魅力ある光景を見れば、来るべき日の旅への思いが高まるはずだ。
東海・北信越 の新着記事
- ジャンボ雛段は圧巻の光景 稲取温泉で1月20日から「雛のつるし飾りまつり」/静岡(25/01/17)
- 発酵食求め腸活にいい旅 豊田で25年2月28日までデジタルスタンプラリー/愛知(24/12/24)
- 体験でクーポンをゲット 佐渡市、「歴史・文化・自然体験キャンペーン」期間を25年2月末まで延長/新潟(24/12/20)
- 家康生誕地で「天下人への道」に触れる 岡崎で25年2月末まで歴史リアル謎解きゲーム/愛知(24/12/11)
- 敦賀駅からカニ旅へ一直線 越前町観光連盟、「越前海岸かにかにバス」を運行/福井(24/12/05)