飛騨市の文化に触れる 「みんなの博覧会」冬版、3月6日まで/岐阜
21/01/15
岐阜県飛騨市は1月13日、地元ならではの体験プログラムをそろえた「飛騨みんなの博覧会」の冬版をスタートさせた。夏・秋は新型コロナウイルスの影響で感染予防対策を整え、少人数のプログラムを展開。今回も安心・安全なプログラムで飛騨の魅力に深く触れてもらう。3月6日まで。
プログラムは地元の食文化や手仕事などにに触れられる10件。歴史情緒あふれる飛騨古川で着物姿でのまち歩きや薬草スイーツ体験、11月にオープンしたばかりのまちづくり拠点施設「node」でのシルクスクリーン体験など多彩な企画をそろえた。
詳細・予約は公式サイト(http://hidaminpaku.com)。
東海・北信越 の新着記事
- 飛騨で美味しい秋を 高山市で10月4・5日に「飛騨の味まつり」/岐阜(25/09/29)
- ドライブで旅しよう南加賀 加賀地域連携推進会議とNEXCO中日本が速旅プラン/石川(25/09/18)
- 重さ12トンの巨石を引っ張る貴重な体験 熱川温泉で9月28日に「石曳き道灌まつり花火大会」/静岡(25/09/11)
- 尾張徳川家―名品のすべて 徳川美術館、9月13日から秋季特別展/愛知(25/09/03)
- 海の恵みを味わい体感する 越前町で9月20、21日に「越前さかなまつり」/福井(25/09/02)