「SL人吉」50系客車で行く祐徳稲荷神社参拝 JR九州、22年1月16日にツアー/佐賀
JR九州は2022年1月16日、「新春SL人吉客車で行く!祐徳神社参拝ツアー」を実施する。博多―肥前浜間を「SL人吉」の50系客車で特別に運行。祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)の団体参拝をはじめ肥前浜宿エリアの旅を楽しむ。
ツアーは博多駅を10時30分に出発。車内で弁当を味わい、1時過ぎに肥前浜駅に到着する。祐徳稲荷神社の参拝、肥前浜宿「酒蔵通り」をまちなみガイドの案内で散策する、肥前浜駅では地域からのおもてなしも。博多駅には18時30分ごろに戻る。

祐徳稲荷神社を新春に参拝
旅行代金は1万9千円―3万8千円。参加者全員にSL人吉の車内販売商品「くりり最中アイス」をプレゼントする。
予約はクレジットカード決済限定の「STORES」か、JR九州トラベルデスク 電話092―482―1489。
トピックス の新着記事
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)