キャンペーン/総合

雲海、海、星空―。「じゃらん」一度は行きたい夏絶景ベスト3
令和最初の夏休みを目前に控え、リクルートライフスタイルが7月10日に「『じゃらん』一度は行きたい夏絶景ランキング2019」を発表した。1位は、北海道占冠村の星野リゾート・トマム雲海テラス。2位は鹿児島県・与論島の百合ヶ浜に選ばれた。 ...

美観と文化に触れる旅 「日本の美は北陸にあり」CP、秋の見どころ
富山、石川、福井の北陸3県とJR西日本らは共同で、北陸の魅力を発信するキャンペーン「日本の美は、北陸にあり。」を実施している。9―11月の秋季は「北陸の美観と文化に触れる旅」がテーマ。古い町並みや渓谷美、地域固有の文化など秋にこそ映える北陸...

「日本の美は北陸にあり」CP、夏は「絶景を楽しむ旅」
富山、石川、福井の北陸3県とJR西日本らが共同で北陸の魅力を発信する「日本の美は、北陸にあり。」キャンペーン。7―8月の夏季は「北陸の絶景を楽しむ旅」をテーマに、北陸ならではの景観と体験を求めての旅をアピールしている。 夏季キャンペー...

鱧料理を夏の定番に 玄品ふぐ、全国展開へコース充実
とらふぐ料理専門店「玄品ふぐ」を展開する関門海は5月14日から、関西で夏の人気料理「鱧(はも)」を提供している。昨夏初めてメニューに加えた鱧料理が人気を集めたことから、今年はさらに充実。夏の定番商品として全国展開していくことにした。 ...

近畿のキタだよ北近畿CP、4―11月に展開 JR・丹鉄連結など多彩な企画で誘客
JR西日本やウィラー・トレインズ、日本旅行、京都府、兵庫県は4―11月、観光誘客キャンペーン「近畿のキタだよ、北近畿!」を展開する。2017年度から始まり2年目の今期も、鉄道、旅行会社、地元がタッグを組んで京都府丹後・中丹、兵庫県但馬の観光...

青函トンネル・瀬戸大橋線30周年 JR北海道とJR四国、3月から記念CP
JR北海道とJR四国は3月10日―2019年4月10日の1年超にわたり、今春迎える青函トンネル、瀬戸大橋線開業30周年を記念したキャンペーンを共同で展開する。 青函トンネルは1988年3月13日、瀬戸大橋線は同年4月10日にそれぞれ開...

2018年は明治維新150年 年末年始は鹿児島や高知などゆかりの地で節目開幕祝う
2018年は明治維新から150年。坂本龍馬や西郷隆盛といった英雄たちが日本の新時代を築こうと奮迅した歴史の転換点から時は流れたが、ゆかりの各地では今もその功績をたたえ、歴史物語を地域の誇りとして語り継いでいる。時代の節目を迎えるにあたり、こ...

西郷どんに会いに行こう! 鹿児島県とJR3社が18年1―3月に「かごしまへ、どーん!とCP」
鹿児島県とJR東海、JR西日本、JR九州のJR3社は2018年1月1日―3月31日、観光キャンペーン「かごしまへ、どーん!とキャンペーン」を展開する。大河ドラマ「西郷(せご)どん」放映にあわせ、商品造成やプロモーションで中京圏・関西圏・中国...

信越の冬旅へ商品続々 JR西日本がスノーリゾートCP
JR西日本は11月1日―2018年3月31日、信越の冬の旅へ誘うキャンペーン「JRスノーリゾート17―18」を展開している。 旅行会社や新潟、長野両県の自治体と連携して旅行商品を充実させ、スキー・スノーボードを楽しむ旅を提案する。 ...

秋冬のイルミネーション情報が満載 日観協「観るなび」に特設ページ
日本観光振興協会は10月23日、同協会運営の観光情報サイト「全国観るなび」に全国のイルミネーションイベント専用の特設ページを開設した。これから秋、冬を迎え本格化する光の楽しみを旅行者に伝えていく。 ページで紹介するイルミネーション・ラ...