出雲日御碕の絶景を海上から楽しむ 出雲観光協会、8・9月に特別遊覧クルーズ/島根
21/08/06
島根県出雲市の出雲観光協会は8、9月、出雲日御碕エリアの絶景を海上から楽しむ特別遊覧クルーズを実施する。
島根半島の西端にある出雲日御碕エリアは、日本遺産「日が沈む聖地出雲」、大山隠岐国立公園、島根半島・宍道湖中海ジオパークに認定されている自然と歴史に包まれたスポット。白亜の出雲日御碕灯台やジオパークならでは絶景、ウミネコの聖地・経島などをジオガイドとともにめぐる。
「日御碕クルージング2021―海から見る日御碕」は8月8、22日、9月5、19日に実施。日御碕漁港から経島、日御碕灯台付近、ジオ海岸、出雲松島を周遊する。
時間は11時からの約40分。料金は大人2千円、小学生以下1500円。

日御碕の絶景の世界へ
また、かつて存在した稲佐の浜から海路で日御碕神社参拝に向かうルート「稲佐―日御碕クルージングーかつての海上交通で行く日御碕神社参拝」も8月7、28日、9月11日に設定。9時―11時30分の午前便と15時―17時30分の午後便があり、料金は大人3500円、小学生以下2千円。
申し込みはhttps://www.izumo-kankou.gr.jp/trip/5072から。
中国・四国 の新着記事
- 小豆島の二次交通を強化 ジャンボフェリー、無料連絡バス運行の社会実験を開始/香川(25/07/25)
- にし阿波の魅力を体感 観光体験割引キャンペーン、予約を受け付け/徳島(25/07/24)
- 「優りび」「祭りび」に熱狂 今年も阿波おどり、8月11―15日に開催/徳島(25/07/16)
- アカウミガメの上陸・産卵を祈願 美波町で7月12日に「日和佐うみがめまつり」/徳島(25/06/30)
- 7月12日に「備前市美術館」オープン ピカソ、備前の現代陶芸の記念展開催/岡山(25/06/27)