予土線のラッピング列車が大集合 JR四国、10月9・10日に「予土線 Fun Fun祭り」/愛媛・高知
JR四国は10月9、10日、愛媛県と高知県を結ぶ予土線を走るラッピング列車が集結するイベント「予土線 Fun Fun祭り」を開く。色鮮やかに風土を伝える個性的な列車に乗って予土線観光を楽しもう。
予土線のラッピング列車は“予土線3兄弟”の「しまんトロッコ」「海洋堂ホビートレイン かっぱうようよ号」「鉄道ホビートレイン」と、今年7月デビューの鬼列車」と「海洋堂ホビートレイン」があり、この5つの列車を「Yodosen Fun Fun Trains」と命名。イベントではこれに愛媛県南予地方を中心に走る「南予キャラクター列車『おさんぽなんよ号』」を加えた6列車が集結する。
9日は宇和島駅でオープニングセレモニーを開催。両日は予土線内を運行する列車はすべて「Yodosen Fun Fun Trains」、「おさんぽなんよ号」で運行する。両日9―12時には宇和島駅で車両展示会も実施する。
そのほか、宇和島駅ではオリジナルグッズの販売やマルシェを開催。窪川駅隣接の四万十町役場西庁舎イベント広場では「しまんとワイワイ広場」、松丸駅ではマルシェが開かれる。窪川―江川崎では1往復の臨時列車を「海洋堂ホビー館四万十」で開催中の「海洋堂ウルトラマンフィギュア展」へのアクセスとして「ウルトラトレイン号」で運行する
そのほか、鬼列車に乗車できるツアーや「予土線 Fun Fun 祭り」に参加するツアーも設定。四国DC期間中に実施する「くるりめぐろう四国旅モバイルスタンプラリー」と連携し「Yodosen Fun Fun Trains」の各車両をラリースポットとしての登録も。

鬼列車に乗車できるツアーも
- JR大糸線・糸魚川―南小谷で「サイクルトレイン」を運行 10月分は申し込み受付中/新潟・長野(25/09/24)
- 叡山電鉄、9月27日に開業100周年 記念式典などで節目祝う/京都(25/09/12)
- 今年で10回目、沿線の魅力に触れてまわる 相模鉄道、9月7日まで「夏のそうにゃんスタンプラリー」開催/神奈川(25/08/06)
- 義経が生きた地域の風を感じて 叡山電鉄、三陸鉄道とタッグで南部風鈴を駅舎に飾り付け「悠久の風」開催/京都(25/07/10)
- 本線開業100周年祝う夏 叡山電鉄、7月12日に「八瀬えいでん夏まつり」/京都(25/07/09)
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)