秋の夜長の小石川後楽園 9月27日―10月6日に夜間特別開園/東京
24/08/22
小石川後楽園(東京都文京区)では9月27日―10月6日、「秋の夜長の小石川後楽園」と題した「夜間特別開園」を実施する。前年に続く2回目となる今回は公開エリアを拡大。ライトアップをはじめ夜の園内を楽しめる多彩な企画で秋の夜の風情を演出する。
昨年も好評だった唐門や蓬莱島のライトアップや、築地塀の影絵のほか、今年は一つ松のライトアップや円月橋のプロジェクションマッピングなど西門エリアも観賞可能に。10月6日には灯篭流しも行う。

一つ松のライトアップ(イメージ)
「江戸城下のにぎわい」をテーマに、神田囃子・寿獅子や大江戸玉すだれ、江戸太神楽といった江戸時代から続く伝統芸能の公演も。飲食や物販コーナーも用意される。
時間は18―21時。入場には夜間特別観賞券が必要。前売券は900円、当日券は1100円。
オンラインチケットの購入はhttps://www.tokyo-park.or.jp/special/koishikawa_lightingup2024/index.htmlから。
関東 の新着記事
- 川下りで楽しむ風情とスリル 今年も「長瀞ラインくだり」シーズン到来/埼玉(25/03/26)
- 都心で楽しむ歴史風情と花見 4月6日まで「御殿山さくらまつり」/東京(25/03/24)
- 船上から楽しむ江戸下町の春の風情 3月22日から「お江戸深川さくらまつり」/東京(25/03/18)
- 謎解きラリーや多彩な企画で桜のまちを楽しもう 4月6日まで「桜に染まるまち、佐倉」/千葉(25/03/17)
- 生命の進化の原動力「ビッグファイブ」の謎 国立科学博物館、11月から「大絶滅展」開催/東京(25/03/12)