飛騨市を深く味わう 体験プログラム「みんなの博覧会」夏版を実施/岐阜
20/06/30
岐阜県飛騨市は、体験プログラムをそろえた「飛騨みんなの博覧会」の夏版を始める。例年実施しているが、今年は新型コロナウイルスの影響が依然続く中、感染予防対策を整えての開催。安心・安全なプログラムで飛騨の魅力に深く触れてもらう。
コロナ対策を意識して、事前予約制で参加者の居住地などを把握。プログラムは大半が少人数で3密を回避、例年参加者の多くが飛騨地域在住ともともとマイクロツーリズムの観点を持つなど、現状を意識した内容になっている。
プログラムは12件。同博初のオンライン体験企画「オンラインDJイベント DAFT BANK Night!!」や、「飛騨の薬草さんぽ&森のめぐみのランチツアー」や薬草ハーブティーづくり、薬草七味づくりなど地元で採れる薬草にまつわるイベント、ミニトマト狩り、飛騨古川まつり会館前の人力車体験など、ここだけのイベントが並ぶ。
予約は公式サイト(http://hidaminpaku.com)ですでに6月25日にスタートしている。今後、秋冬にも開催を予定している。
東海・北信越 の新着記事
- ジャンボ雛段は圧巻の光景 稲取温泉で1月20日から「雛のつるし飾りまつり」/静岡(25/01/17)
- 発酵食求め腸活にいい旅 豊田で25年2月28日までデジタルスタンプラリー/愛知(24/12/24)
- 体験でクーポンをゲット 佐渡市、「歴史・文化・自然体験キャンペーン」期間を25年2月末まで延長/新潟(24/12/20)
- 家康生誕地で「天下人への道」に触れる 岡崎で25年2月末まで歴史リアル謎解きゲーム/愛知(24/12/11)
- 敦賀駅からカニ旅へ一直線 越前町観光連盟、「越前海岸かにかにバス」を運行/福井(24/12/05)