飛騨市を深く味わう 体験プログラム「みんなの博覧会」夏版を実施/岐阜
20/06/30
岐阜県飛騨市は、体験プログラムをそろえた「飛騨みんなの博覧会」の夏版を始める。例年実施しているが、今年は新型コロナウイルスの影響が依然続く中、感染予防対策を整えての開催。安心・安全なプログラムで飛騨の魅力に深く触れてもらう。
コロナ対策を意識して、事前予約制で参加者の居住地などを把握。プログラムは大半が少人数で3密を回避、例年参加者の多くが飛騨地域在住ともともとマイクロツーリズムの観点を持つなど、現状を意識した内容になっている。
プログラムは12件。同博初のオンライン体験企画「オンラインDJイベント DAFT BANK Night!!」や、「飛騨の薬草さんぽ&森のめぐみのランチツアー」や薬草ハーブティーづくり、薬草七味づくりなど地元で採れる薬草にまつわるイベント、ミニトマト狩り、飛騨古川まつり会館前の人力車体験など、ここだけのイベントが並ぶ。
予約は公式サイト(http://hidaminpaku.com)ですでに6月25日にスタートしている。今後、秋冬にも開催を予定している。
東海・北信越 の新着記事
- 市民発・ここだけの地域体感プログラム 稲沢市では9月30日まで「ヤバ稲オンパク」/愛知(25/08/20)
- 伊豆最多、夜空を彩る大輪の華 伊東市で8月末まで花火大会相次ぐ/静岡(25/08/01)
- 充実の「大地の芸術祭」 11月9日まで「越後妻有2025夏秋」/新潟(25/07/30)
- クイズやフォトキャンペーンで楽しむ 立山黒部アルペンルートで夏休みイベント/富山(25/07/29)
- 花火、縁日、さざえのつかみ捕り 稲取温泉の夏は充実のイベント/静岡(25/07/18)