新年は都立8庭園で 1月2・3日に「正月開園」、多彩な催しも/東京
24/12/27
東京都立の8庭園では年が明けて1月2、3日に「正月開園」を行う。門松などの正月飾りを施し、多彩な催しで新年を祝う。
対象は浜離宮恩賜庭園(中央区)、旧芝離宮恩賜庭園(港区)、旧岩崎邸庭園(台東区)、旧古河庭園(北区)、小石川後楽園(文京区)、六義園(文京区)、清澄庭園(江東区)、殿ヶ谷戸庭園(国分寺市)。向島百花園(墨田区)は1月4日から。

浜離宮恩賜庭園の正月開園(前年の様子)
各園では催しも充実する。主なイベントは次の通り。
浜離宮恩賜庭園=放鷹術の実演、獅子舞の公演、合気道の演武▽旧芝離宮恩賜庭園=むかし遊び、庭園ガイド▽小石川後楽園=懐かしい正月遊び、庭園ガイド▽六義園=ご利益花壇、抹茶の提供▽旧岩崎邸庭園=生花の展示、花ふじフラワースクール、正月ミニこども広場▽清澄庭園=岩崎家ゆかりの都立庭園パネル展示、新春寄せ植え展示▽旧古河庭園=羽根つきと独楽広場、庭園ガイド▽殿ヶ谷戸庭園=新春を飾る庭園の風物詩の紹介、おめでた植物の箱庭と記念撮影コーナー
関東 の新着記事
- 長崎―開港都市横浜の前提 横浜開港資料館、5月24日から特別公開/神奈川(25/05/19)
- 深川の名園の季節の美 清澄庭園で5月24日から「花菖蒲と遊ぶ」/東京(25/05/16)
- 光と音の演出で往時の世界を 旧芝離宮恩賜庭園、5月22―25日に「夜会」開催/東京(25/05/13)
- 大名庭園でつつじを楽しむ 5月2日まで「春の六義園」/東京(25/04/18)
- 見頃を迎えたツツジに春を感じる 神代植物公園、4月8日から「つつじウィーク」/東京(25/04/04)