観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関東

新年は都立8庭園で 1月2・3日に「正月開園」、多彩な催しも/東京

24/12/27

東京都立の8庭園では年が明けて1月2、3日に「正月開園」を行う。門松などの正月飾りを施し、多彩な催しで新年を祝う。

対象は浜離宮恩賜庭園(中央区)、旧芝離宮恩賜庭園(港区)、旧岩崎邸庭園(台東区)、旧古河庭園(北区)、小石川後楽園(文京区)、六義園(文京区)、清澄庭園(江東区)、殿ヶ谷戸庭園(国分寺市)。向島百花園(墨田区)は1月4日から。

浜離宮恩賜庭園の正月開園

浜離宮恩賜庭園の正月開園(前年の様子)

各園では催しも充実する。主なイベントは次の通り。

浜離宮恩賜庭園=放鷹術の実演、獅子舞の公演、合気道の演武▽旧芝離宮恩賜庭園=むかし遊び、庭園ガイド▽小石川後楽園=懐かしい正月遊び、庭園ガイド▽六義園=ご利益花壇、抹茶の提供▽旧岩崎邸庭園=生花の展示、花ふじフラワースクール、正月ミニこども広場▽清澄庭園=岩崎家ゆかりの都立庭園パネル展示、新春寄せ植え展示▽旧古河庭園=羽根つきと独楽広場、庭園ガイド▽殿ヶ谷戸庭園=新春を飾る庭園の風物詩の紹介、おめでた植物の箱庭と記念撮影コーナー

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ