「加賀前田家伝来の名物裂」や「国宝 初音の調度」 九州国立博物館の12、1月展示
20/12/08
福岡県太宰府市の九州国立博物館の12、1月の展示は注目の企画が目白押し。歴史の奥深さに迫る旅も今冬のおすすめだ。
開館15周年記念特集展示「織物に魅せられて―加賀前田家伝来の名物裂」は2021年1月24日まで開催中。加賀前田家に伝わる、舶来の古くて美しい染織品「名物裂」を紹介する。
年が明けると、新春特別公開として徳川美術館所蔵「国宝 初音の調度」を21年1月1日―24日に、特別展「奈良 中宮寺の国宝」を1月26日―3月21日に開催する。
また、1月2、3、5、6日には同館開館15周年記念の“お年玉”としてオリジナルアロマスプレーを各日先着500人に配布する。
九州・沖縄 の新着記事
- 3年ぶりに復活、山鉾巡行で夏の歴史情緒 日田市で7月23・24日に「日田祇園祭」開催/大分(22/07/14)
- 地元住民育てた桜が里山の春の風情演出 竹田に「長湯温泉しだれ桜の里」オープン/大分(22/03/24)
- 島原城下町をクイズに回答しながらまち歩き 島原観光ビューロー、クイズラリーを発売/長崎(22/03/08)
- 「日本のひなた宮崎」の魅力を発信 宮崎県大阪事務所、3月20日に大阪で観光や移住セミナー・展示会(22/03/05)
- 天ヶ瀬ならではの夜の風景を 温泉街で3月5日まで「灯り」の実証実験/大分(22/02/06)