「加賀前田家伝来の名物裂」や「国宝 初音の調度」 九州国立博物館の12、1月展示
20/12/08
福岡県太宰府市の九州国立博物館の12、1月の展示は注目の企画が目白押し。歴史の奥深さに迫る旅も今冬のおすすめだ。
開館15周年記念特集展示「織物に魅せられて―加賀前田家伝来の名物裂」は2021年1月24日まで開催中。加賀前田家に伝わる、舶来の古くて美しい染織品「名物裂」を紹介する。
年が明けると、新春特別公開として徳川美術館所蔵「国宝 初音の調度」を21年1月1日―24日に、特別展「奈良 中宮寺の国宝」を1月26日―3月21日に開催する。
また、1月2、3、5、6日には同館開館15周年記念の“お年玉”としてオリジナルアロマスプレーを各日先着500人に配布する。
九州・沖縄 の新着記事
- 久留米絣の伝統に触れる2日間 筑後市で6月7―8日に「絣の里巡り」/福岡(25/05/15)
- 掘り出し物求め焼き物の郷へ 4月29日―5月5日に伝統の「有田陶器市」/佐賀(25/04/24)
- 懐かしの体験でレトロに浸る 門司港レトロ、30周年記念で特別企画/福岡(25/04/17)
- 鮮やかな花々が演出する春の美 くじゅう花公園、4月19日から「スプリングフラワーフェスタ」/大分(25/04/10)
- 「進撃の巨人」の聖地を巡礼 日田市でスタンプラリー/大分(25/03/13)