木と遊び、木に学べ 池田町に屋内木育広場「あそびハウス こどもと森」オープン/福井
20/06/10
福井県池田町は町の面積の約92%が森林で、その資源を生かした地域活性化策を展開しており、幼児向け木育施設や森のテーマパークなどを有する「木望のまち」。6月19日には屋内木育広場「あそびハウス こどもと森」がオープンする。屋内でありながら多彩な遊びで森の魅力を伝えていく。
コンセプトは、子どもたちが森や木とつながる場所、自由に遊びを作り出す場所をつくり、豊かな森の魅力をまちづくりに生かすこと。広さ約400メートルで、木材をふんだんに使った空間に仕上げた。小学生をメインターゲットに、木でできたジャングルジムなどの「こどもの森アスレチック」やオリジナルの木のおもちゃが豊富な「組立おもちゃホール」、木工体験などが楽しめる「クラフトルーム」など子どもたちの創造性を育む遊びとプログラムを用意している。

「こどもの森アスレチック」
営業時間は9時30分―16時。オープン初日の19日は10時からのセレモニーに続き、正午からの営業となる。火曜、年末年始休館。
東海・北信越 の新着記事
- 伊豆最多、夜空を彩る大輪の華 伊東市で8月末まで花火大会相次ぐ/静岡(25/08/01)
- 充実の「大地の芸術祭」 11月9日まで「越後妻有2025夏秋」/新潟(25/07/30)
- クイズやフォトキャンペーンで楽しむ 立山黒部アルペンルートで夏休みイベント/富山(25/07/29)
- 花火、縁日、さざえのつかみ捕り 稲取温泉の夏は充実のイベント/静岡(25/07/18)
- 大迫力と涼やかさを求めて 今夏も黒部ダム「観光放水」/富山(25/07/14)