戦国の主要舞台で歴史を学び楽しむ 岐阜市と関ケ原町で22年1月末まで「ぎふ戦国謎めぐり」/岐阜
21/10/28
岐阜市と関ケ原町(岐阜県)では10月23日から、地域を学び楽しむ本格歴史謎解きラリー「ぎふ戦国謎めぐり」が開かれている。英傑たちが闊歩し、天下分け目の合戦が行われた戦国の主要舞台をめぐって歴史に触れてもらう。2022年1月30日まで。
岐阜公園エリアの「東軍コース」と関ケ原エリアの「西軍コース」の2つのコースを用意。冊子「謎の書」を入手し、謎が設定されているスポットを訪れ、謎を解いていく。いずれかのコースの問題がすべて解けたら、記念品引換所で記念品がもらえる。
2つのコースをクリアすれば「最終決戦」へ。最終決戦の解答をウェブサイトに入力すれば、アンケートに答えて賞品が当たる抽選に線化できる。
謎の書は、JR岐阜駅観光案内所・岐阜公園総合案内所・岐阜市歴史博物館、関ケ原駅前観光交流館・関ケ原古戦場記念館・笹尾山交流館、宿泊施設や道の駅などで配布する。
特設ホームページは歴史学者・小和田哲男さんが監修。歴史豆知識が読め、歴史が学べる。
詳しくはhttps://gifu-sengoku-nazo.com/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 可憐な花々が春を告げる 国営越後丘陵公園で4月6日まで「雪割草まつり」/新潟(25/03/19)
- 越前がにシーズン終盤を盛り上げ 越前町観光連盟、3月23日まで「カニカニカーニバルキャンペーン」/福井(25/02/27)
- 地域の食や文化をアピール、賑わい創出 岐阜公園に4月26日、「岐阜城楽市」がオープン/岐阜(25/02/21)
- 地域の魅力を再発見 津南町、3月17日までフォトコンテストの作品を募集/新潟(25/02/20)
- 物語のモデルめぐり世界観体感 静岡県、2月末まで「ゆるキャン△」とコラボスタンプラリー(25/02/05)