トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

海の京都に明治文化を訪ねて 日本旅行が「近畿のキタだよ北近畿」CPでツアー
京都府や兵庫県、交通、旅行会社が連携して11月30日まで展開している観光キャンペーン「近畿のキタだよ、 北近畿!」の一環で、日本旅行は特別旅行ツアー商品「明治150年記念・文明開化のロマンとフォトジェニックな海の京都の旅!―秋の『ぐるっと北...

“天空の城” 竹田城跡の雲海を貸し切り列車で 阪急交通社が秋にツアー
阪急交通社は9月5日、兵庫県朝来市の“天空の城” 竹田城跡の早朝の雲海で貸切列車で行くツアー商品を発売した。昨年12月の第1弾が好調だったことから、今回は前回の1日限定から設定日を5日に増やして実施する。 乗車する列車は、夜行運行する...

入会特典は地域文化体験 「あわらファンクラブ」/福井
福井県・あわら市観光協会は、「あわらファンクラブ」の会員を募集している。入会費も年会費も必要なく、会員資格は「あわらを応援したい」「もっと好きになりたい」という熱い気持ちだけ。地域の魅力を伝え、発信してもらうことで、全国にあわらファンの拡大...

森と海の力で健康に 南房総で「秋の森林セラピー講座」/千葉
千葉県南房総市では9月29日、大房岬自然公園で「秋の森林セラピー講座」が開かれる。県内初の森林セラピー基地に認定されている南房総の森と海が広がる大自然のなかで、セルフケアを楽しく学ぶ。 同市では森林や食材など地元素材を使ったヘルスツー...

豪雨災害からの復興を祈願 延期の「三原やっさ祭り」、11月3―4日に開催/広島
広島県三原市では11月3―4日、市を代表する祭事「三原やっさ祭り」が開かれる。例年夏の恒例行事として開かれていたが、今年は平成30年豪雨による災害が発生し延期に。「三原浮城まつり」との同時開催となり、三原の二大祭りのそろい踏みで復興を力強く...

北海道の食が集結 9月7―30日に「さっぽろオータムフェスト2018」
札幌市の大通公園で9月7―30日、北海道最大の食の祭典「さっぽろオータムフェスト2018」が開かれる。北海道の旬の食が一堂に会し、ひと足早く訪れた北海道の“食欲の秋”を存分に楽しめる。 同イベントは2008年に始まり、今年で11回目。...

琵琶湖汽船、敬老の日に「シニア割」 9月15―17日、ミシガン乗船が半額に/滋賀
琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は9月15―17日、敬老の日を記念して、65歳以上の利用者向けに、観光船「ミシガン」の乗船料が半額となる「シニア割」を実施する。 対象は65歳以上を含む家族連れで、周遊コース利用の14人以下の個人・グループ限...

「おかやまグルメ列車」で復興支援 クラツーが貸切運行商品
クラブツーリズム株式会社は、「鉄道の日」の10月14日に、岡山県で特別列車「おかやまグルメ列車」を貸切運行する。平成30年7月豪雨の復興支援企画として、JR西日本岡山支社、津山線開業120周年記念事業実行委員会の協力を得て設定した。 ...

神戸電鉄、北神急行が周年記念しコラボスタンプラリー 10月のフェスで
神戸電鉄は90周年、北神急行電鉄は30周年と今年節目を迎え、記念イベントを実施する。両社がそれぞれ10月に実施するフェスでスタンプラリーを開催。恒例の秋の鉄道フェスを例年以上に楽しんでもらう。 神戸電鉄は10月8日に鈴蘭台車庫で「神鉄...

沖縄の風土に酔いしれる 8月31日―9月2日に「沖縄全島エイサーまつり」
沖縄市で8月31日―9月2日、沖縄県内最大級の「エイサー」の祭典「沖縄全島エイサーまつり」が開かれる。沖縄の伝統芸能エイサーの響きと踊りに酔いしれる3日間だ。 同まつりは毎年旧盆明けの最初の週末に開催されるもので、1956年に旧コザ市...