観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介

トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

弘前さくらまつりが中止に 今年で100回目も新型コロナの影響で/青森

20/03/30    トラベルニュースat旅行情報

青森県弘前市の春の風物詩「弘前さくらまつり」の中止が決まった。新型コロナウイルス感染予防と拡大防止のため。今年で100回目という節目だったが、無念の決断となった。 同まつりは1917年に弘前観桜会として始まり、会場の弘前公園に毎年20...

花巻空港シャトルバス

花巻空港とJR北上駅を結ぶ 東日本交通、シャトルバスを運行開始/岩手

20/03/30    トラベルニュースat旅行情報

東日本交通(岩手県盛岡市)は4月1日、いわて花巻空港とJR北上駅を結ぶ「花巻空港シャトルバス」の運行を始める。 シャトルバスは、いわて花巻空港と北上駅東口を、北上工業団地を経由して35分で結ぶ。名古屋便や大阪便をはじめ国内外空港便と接...

淀川浪漫紀行

「淀川浪漫紀行」クルーズ、4月26日から運航 今年度は増便/大阪

20/03/29    トラベルニュースat旅行情報

大阪水上バスは4月26日から、クルーズ企画「淀川浪漫紀行」の今年度の運航を始める。今年度は昨年度から運航日を増やし、来年3月14日までの木・日曜を中心に計33回運航する。 「淀川浪漫紀行」は大阪市・天満橋の八軒家浜船着場と枚方市・枚方...

姫路城

1位は世界遺産・姫路城 「城びと」が城ファンの“推し城”25選をランキング

20/03/28    トラベルニュースat旅行情報

全国の城郭の魅力を発信するサイト「城びと」は3月24日、ユーザーアンケートから「2020年に行きたい!お城ファンの“推し城”25」を発表した。 同サイトは、映像プロダクション「東北新社」が運営。サイトの開設2周年を記念してランキングを...

ガーデンネックレス横浜

港町風情を花々で彩る 「ガーデンネックレス横浜」、3月28日に開幕/神奈川

20/03/27    トラベルニュースat旅行情報

※新型コロナウイルス感染拡大防止と緊急事態宣言を受け、4月8日―5月6日は開催中止に。(4月9日) 横浜市は3月28日―6月7日、まちを季節の花々で彩る「ガーデンネックレス横浜2020」を開く。市民や企業と連携して、花に包まれた港町横...

立山室堂平

立山黒部アルペンルート、4月15日全通 コンビニ限定前売り乗車引換券とクーポンを設定

20/03/26    トラベルニュースat旅行情報

富山県立山町と長野県大町市を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が今年も4月15日に全線が開通する。今シーズンも雪から紅葉まで来訪客を素晴らしい景色でもてなす。 4月1日からは、全国のコンビニエンスストア限定のアルペンルートの...

レゴランド・ジャパン、一部で営業を再開/愛知

20/03/25    トラベルニュースat旅行情報

愛知県名古屋市港区のレゴランド・ジャパンとシーライフ名古屋は新型コロナウイルス感染拡大防止のため営業を見合わせていたが、3月23日から一部で営業を再開した。 営業を再開した施設は、従来から一部内容を変更して営業。休止中のアトラクション...

京都市岡崎エリアの魅力がこの春増強 伝統産業ミュージアムと京セラ美術館が一新オープン

20/03/11    トラベルニュースat旅行情報

京都市左京区岡崎エリアにこの春、観光施設のリニューアルオープンが相次ぐ。3月14日には「京都伝統産業ミュージアム」、同21日には「京都市京セラ美術館」。平安神宮があり、琵琶湖疏水が流れる京都市内屈指の観光エリアの観光の魅力がより増強される。...

「本物の出会い栃木」CP、4―6月に開催 県とJR東日本、旅行商品や臨時列車で春観光盛り上げ

20/03/02    トラベルニュースat旅行情報

栃木県とJR東日本大宮支社は4月1日―6月30日、「『本物の出会い 栃木』2020春 観光キャンペーン」を実施する。18年の栃木DC前後の3年間にわたる取り組みを継承するもので、花めぐりやアクティビティといった特別企画や臨時列車の運転で春の...

DMMかりゆし水族館

DMMかりゆし水族館、4月21日に開業/沖縄

20/03/01    トラベルニュースat旅行情報

沖縄県豊見城市にオープン予定の「DMMかりゆし水族館」の開業日が4月21日に決まった。沖縄本島の新しい観光名所として注目され、初年度は210万人の来館が見込まれている。 同館はDMM RESORTSが運営。同市の美らSUNビーチ隣接地...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ