トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

ソラシドエア、福岡―沖縄線就航でCP モニター搭乗当たる
ソラシドエアは2月12日から「福岡―沖縄(那覇)線搭乗モニターキャンペーン」を実施している。3月29日の同線就航を記念したもの。 キャンペーンは、同社公式インスタグラム(@solaseedair_official)をフォローすること、...

うだつの町並みと花 徳島・美馬市で1月12日からイベント
うだつの町並みで知られる徳島県美馬市脇町で1月12日―2月24日、華道家の假屋崎省吾さんによる「うだつをいける―華寿絢爛」が開かれる。 藍商家だった吉田家住宅、あんみつ館など3カ所が会場で、土日祝日は無料ジャンボタクシーも運行する。 ...

名鉄乗り放題とランチをセット 豊田市で「とよたにおいでんキャンペーン」/愛知
愛知県豊田市・ツーリズムとよたは10月15日から、名古屋鉄道全線1日乗り放題とランチがセットになった切符を設定した「とよたにおいでんキャンペーン」を実施している。12月22日まで。 企画切符「とよたおいでんランチきっぷ」は、名鉄電車の...

秩父鉄道、ご当地うどんサミット開催で「うどん型」記念乗車券を発売
秩父鉄道は10月19日、沿線の埼玉県熊谷市で11月16−17日に開かれる「全国ご当地うどんサミット2019in熊谷」に合わせた記念乗車券を発売した。 同サミットは、日本全国のご当地うどんが集う“うどんの祭典”。9回目を迎える今回は、“...

バンドやダンスで躍動!“お坊さんのフェス” 知恩院で11月1日から秋のライトアップ/京都
京都市東山区の知恩院では11月1日―12月1日、「秋のライトアップ」が開かれる。よくあるライトアップイベントと思うなかれ。お坊さん約80人が参加して、バンドやダンスなども披露される、ポップな“お坊さんのフェス”なのだ。 もちろんライト...

宿場町×光のアートで秋夜を楽しむ 11月1―2日に「草津街あかり」/滋賀
滋賀県草津市で11月1―2日、光のイベント「第16回草津街あかり・華あかり・夢あかり」が開かれる。JR草津駅周辺一帯に広がる宿場町の歴史風土漂う街並みをあかりのアートで彩る。 会場はJR草津駅東側商店街通り一帯や立木神社から伊砂砂神社...

熊野市、熊野古道世界遺産登録15周年記念でウォーキングイベント 10月27日に/三重
三重県熊野市は10月27日、「熊野古道世界遺産登録15周年記念ウォーキング」を開く。 松本峠、鬼ヶ城、古い石畳といった見どころが十分のコースを歩く。コース上のチェックポイントでは地元の特産品がもらえる。 [caption id=...

夜景、食、すすきの… 札幌の夜を楽しもう「夜ふかし札幌」キャンペーン展開/北海道
札幌市は10月1日から、市内の夜の観光の楽しみをアピールしようと「夜ふかし札幌」キャンペーンを展開している。2020年1月末までの4カ月間、夜景や食など札幌ならではの魅力を伝えるとともに、様々なスポットをめぐるスタンプラリーを実施して、夜の...

弘前城で11月10日まで「菊と紅葉まつり」 夜間はライトアップも
青森県弘前市の弘前城では10月18日、秋の風物詩「菊と紅葉まつり」が始まった。弘前公園内を染め上げる秋の彩の競演が訪れた人の目を楽しませている。11月10日まで。 同まつりは1962年に始まった、弘前の秋恒例のイベント。弘前公園内では...

インスタ投稿やアンケートで特産品が当たる 12月末まで「四国癒しの旅キャンペーン」
四国4県でつくる四国グリーン・ツーリズム推進協議会は12月末まで、「思いっきり四国!88癒しの旅キャンペーン」を実施している。四国の農山漁村での体験で撮影した写真をSNSで投稿するなどして特産品が当たる。 キャンペーンは毎年実施してお...










