全線開業目前!おおさか東線 新大阪でPRイベント/JR西日本
JR西日本は1月14日、目前に迫ったおおさか東線の全線開業のPRイベントを新大阪駅構内の待ち合わせスポットとしても知られる千成瓢箪(びょうたん)前で開く。沿線のマスコットキャラクターなどが登場し、新線とエリアの魅力をアピールする。
おおさか東線は新大阪と久宝寺(大阪府八尾市)を結び、大阪府東部エリアを走る路線。現在、放出(大阪市鶴見区)―久宝寺間で運行しており、3月16日に新大阪までの全線が開業する。全線開業に伴い、新大阪―放出間に南吹田、JR淡路、城北公園通、JR野江の4つの新駅が誕生。これで新大阪から奈良まで、大和路線を経由して直通快速が運行をスタートすることも利便性を高める大きなトピックだ。
PRイベントでは、沿線自治体のマスコットキャラクター10体(吹田市「すいたん」、東淀川区「こぶしのみのりちゃん」、都島区社会福祉協議会「みやこりん」、旭区「しょうぶちゃん」、城東区「コスモちゃん」、東大阪市「トライくん」、八尾市「ヤッタくん」、大阪府「もずやん」、奈良県「せんとくん」、JR西日本「イコちゃん」)が登場。記念撮影やステージショーなどを通しておおさか東線全線開業や地域の魅力をアピールする。
そのほか、大阪府立柴島高等学校和太鼓部の演奏披露や、ダンスステージ、鉄道模型の展示なども催される。
時間は10―14時。
トピックス の新着記事
- えちごトキめき鉄道でも「サイクルトレイン」運行 直江津―市振間で地域感じる旅(22/06/16)
- 東京都交通局、映画「ドラゴンボール超」とタイアップスタンプラリー 孫悟飯やピッコロ描いた「メディアライナー」も(22/06/07)
- 列車で自由に関西満喫 JR、私鉄、大阪水上バス連携で「夏の関西1デイパス」発売(22/06/06)
- 瀬戸内でサイクルツーリズム JR西日本、「尾道・しまなみサイクリングきっぷ」リニューアル発売(22/05/31)
- シールを集めて「彩色兼備」と沿線地域を知ろう 秩父鉄道、4月からシールラリー開催/埼玉(22/04/04)
- 東武トップ、3月21日に東武鉄道・東京メトロ日比谷線乗入運転60周年を記念したツアー(22/02/22)
- 今年は「寅のお寺」を参拝 近鉄・阪神、2月21日に信貴山朝護孫子寺への「寅年福招ききっぷ」発売/奈良(22/02/17)