信州の旅の思い出、車窓風景を投稿 長野県観光機構、「観光インスタアワード」作品を募集
22/03/22
長野県観光機構は3月14日から、長野県の旅の写真を投稿してもらう「長野県観光インスタアワード2022」への作品を募集している。県内の鉄道会社7社と連携、信州の鉄道、旅の魅力を伝える。
アワードは今回で6回目。信州キャンペーン実行委員会が共催、アルピコ交通、上田電鉄、しなの鉄道、長野電鉄、JR東海、JR西日本、JR東日本長野支社と連携して開催する。
今回は「#長野の車窓から」「#列車の旅が好き」をテーマに、思い出の写真や車窓風景など長野県での旅の写真を投稿してもらう。
応募は、インスタグラムでハッシュタグ「#長野の車窓から」「#列車の旅が好き」と撮影場所、撮影路線のキャプションを入力して投稿する。
投稿作品のなかから、最優秀賞はじめ各賞を決定。副賞として県内宿泊施設で使える宿泊補助券を贈る。
応募期間は6月30日まで。詳しくはhttps://www.go-nagano.net/topics_detail2/id=19929へ。
東海・北信越 の新着記事
- 重さ12トンの巨石を引っ張る貴重な体験 熱川温泉で9月28日に「石曳き道灌まつり花火大会」/静岡(25/09/11)
- 尾張徳川家―名品のすべて 徳川美術館、9月13日から秋季特別展/愛知(25/09/03)
- 海の恵みを味わい体感する 越前町で9月20、21日に「越前さかなまつり」/福井(25/09/02)
- 「ダム」が演出する信州の雄大な風景 11月30日まで「ダムスタンプラリー」/長野(25/08/25)
- デジタルスタンプラリーと七宝焼展 夏のあま市の魅力を楽しむ/愛知(25/08/21)