十日町、津南、栄でサイクルツーリズム 「ぶらりチャリ」を提案、インスタキャンペーンも/新潟・長野
22/10/21
新潟県十日町市、津南町、長野県栄村の「ちくしな」地域では、地域の魅力を自転車で楽しんでもらおうと「ぶらりチャリ」を提案している。ポタリングにぶらりとまちを走るサイクルツーリズム。SNSキャンペーンも実施し、その魅力をアピールしている。
2県にまたがる3市町村は千曲川・信濃川が流れることから「ちくしな」地域という名称に地域の特色がこもる。自然豊かでのどかな地域の魅力を楽しんでもらおうと、各市町村観光協会では「広域サイクリングルート研究会」を設立し、広域サイクルツーリズムを推進。今年度はポタリングを軸としたサイクル企画「ぶらりチャリ」でレンタサイクルなどを使った気軽な旅を提案している。
11月末まではインスタグラムを使った「よりみちキャンペーン」」を実施中。お気に入りの“よりみちスポット”で写真を撮影、投稿すると抽選でプレゼントが当たる。応募写真はウェブサイトに表示され、投稿で集まったスポットが閲覧できる。
参加は@sakae_akiyamago_kankoをフォローし、「#ちくしなぶらりチャリ」と位置情報を付けて投稿する。
詳しくはhttps://www.tokamachishikankou.jp/chikushina-r117/へ。
東海・北信越 の新着記事