「どうする家康」ゆかりの地へ 愛知環状鉄道、ドラマ館セット岡崎市内フリー往復きっぷを設定/愛知
23/01/31
愛知環状鉄道(愛知県)は、今年の大河ドラマ「どうする家康」の世界観が味わえる「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」(岡崎市)の入場券引換券が付いた「大河ドラマ館セット岡崎市内フリー往復きっぷ」を設定している。岡崎市と連携して設定したもので、神君出生の城・岡崎城をはじめ家康ゆかりの地を便利にめぐれる。
きっぷ発売駅の瀬戸市、瀬戸口、八草、新豊田、三河豊田の5駅からの往復乗車券に、岡崎市内・岡崎―北野桝塚間6駅の乗り降り自由、大河ドラマ館の入場券引換券がセットに。きっぷの提示で当日は岡崎城の入館料割引も。

岡崎城
期間は2024年1月8日まで。価格は発売駅によって異なり、1400―2千円。
詳しくはhttps://www.aikanrailway.co.jp/information/info_data_5_4_2.htmlへ。
東海・北信越 の新着記事
- 伊豆最多、夜空を彩る大輪の華 伊東市で8月末まで花火大会相次ぐ/静岡(25/08/01)
- 充実の「大地の芸術祭」 11月9日まで「越後妻有2025夏秋」/新潟(25/07/30)
- クイズやフォトキャンペーンで楽しむ 立山黒部アルペンルートで夏休みイベント/富山(25/07/29)
- 花火、縁日、さざえのつかみ捕り 稲取温泉の夏は充実のイベント/静岡(25/07/18)
- 大迫力と涼やかさを求めて 今夏も黒部ダム「観光放水」/富山(25/07/14)