「どうする家康」ゆかりの地へ 愛知環状鉄道、ドラマ館セット岡崎市内フリー往復きっぷを設定/愛知
23/01/31
愛知環状鉄道(愛知県)は、今年の大河ドラマ「どうする家康」の世界観が味わえる「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」(岡崎市)の入場券引換券が付いた「大河ドラマ館セット岡崎市内フリー往復きっぷ」を設定している。岡崎市と連携して設定したもので、神君出生の城・岡崎城をはじめ家康ゆかりの地を便利にめぐれる。
きっぷ発売駅の瀬戸市、瀬戸口、八草、新豊田、三河豊田の5駅からの往復乗車券に、岡崎市内・岡崎―北野桝塚間6駅の乗り降り自由、大河ドラマ館の入場券引換券がセットに。きっぷの提示で当日は岡崎城の入館料割引も。

岡崎城
期間は2024年1月8日まで。価格は発売駅によって異なり、1400―2千円。
詳しくはhttps://www.aikanrailway.co.jp/information/info_data_5_4_2.htmlへ。
東海・北信越 の新着記事
- 湯どころの秋夜を彩る 奥飛騨温泉郷で11月9日まで紅葉ライトアップ/岐阜(25/10/10)
- 戦国城下町の賑わいを再現 一乗谷朝倉氏遺跡で10月11・12日に「文化祭」/福井(25/10/06)
- 飛騨で美味しい秋を 高山市で10月4・5日に「飛騨の味まつり」/岐阜(25/09/29)
- ドライブで旅しよう南加賀 加賀地域連携推進会議とNEXCO中日本が速旅プラン/石川(25/09/18)
- 重さ12トンの巨石を引っ張る貴重な体験 熱川温泉で9月28日に「石曳き道灌まつり花火大会」/静岡(25/09/11)