きもので華やかに過ごす春 十日町市で5月3日に「十日町きものまつり」/新潟
23/04/26
新潟県十日町市では5月3日、市中心部で「十日町きものまつり」が開かれる。本町通り、高田町、駅通りを歩行者天国にしてきものにまつわる多彩なイベントを開催。伝統のきものの産地として矜持を伝える。
会場各所では各町内による出店やイベントを開催。バンド演奏などのステージイベントやフォトスポット、スタンプラリーなどきもので楽しめる企画が並ぶ。キッチンカーや雑貨の店舗が集まる「きものdeマルシェ」も。
きものはレンタルから着付けまでがセットになった着用体験「きものの里をきもので歩こう」も用意。きものまつり終了後、きものを着ている人もいない人も気軽に集える「kimonoバル」、4―6月の「十日町きもの月間」期間中にきもの姿で市内対象店舗を訪れるとサービスが受けられる企画もあり、きものの産地・十日町の春を盛り上げる。

着物で華やかにまちを歩こう
きものまつりについて詳しくはhttps://www.tokamachishikankou.jp/event/kimonomatsuri/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 湯どころの秋夜を彩る 奥飛騨温泉郷で11月9日まで紅葉ライトアップ/岐阜(25/10/10)
- 戦国城下町の賑わいを再現 一乗谷朝倉氏遺跡で10月11・12日に「文化祭」/福井(25/10/06)
- 飛騨で美味しい秋を 高山市で10月4・5日に「飛騨の味まつり」/岐阜(25/09/29)
- ドライブで旅しよう南加賀 加賀地域連携推進会議とNEXCO中日本が速旅プラン/石川(25/09/18)
- 重さ12トンの巨石を引っ張る貴重な体験 熱川温泉で9月28日に「石曳き道灌まつり花火大会」/静岡(25/09/11)