トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

120回目の節目迎える伝統の「有田陶器市」 4月29日―5月5日、掘り出し物求め有田町へ/佐賀
焼き物の郷・佐賀県有田町では4月29日―5月5日、伝統の「有田陶器市」が開かれる。日本最古の陶器市ともいわれる歴史を持ち、今年120回目の節目。記念企画もあり、有田焼や波佐見焼の掘り出し物を求めて繰り出したい。 会場は陶磁器の専門店が...

島々から学び広がるSDGs 本四高速、5月19日に与島PAで「せとうち島旅フェス」/香川
本州四国連絡高速道路は5月19日、香川県と同県坂出市と共催で「せとうち島旅フェス2024」を開く。瀬戸中央道・与島パーキングエリアを主会場に、「島々から学び広がるSDGs」をテーマに多彩な体験で瀬戸内を体感し、SDGsの取り組みを楽しく学ん...

1位は神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(兵庫県) じゃらん「遊べる道の駅」ランキング
リクルートの旅行情報誌じゃらんはこのほど、アンケートをもとに選出した「行ってみたい遊べる道の駅ランキング」を発表した。1位は道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)(兵庫県)。遊園地や水族館、果物狩り体験など従来の道の駅からさら...

「しこくるり」ダウンロード数4万人を達成 「旅ぱす」当たるキャンペーンを実施
四国ツーリズム創造機構の旅行情報アプリ「しこくるり」が3月4日、ダウンロード数4万人を達成した。これを記念して抽選で四国観光に使えるポイントが当たるキャンペーンを実施している。 「しこくるり」は四国内の観光スポットや体験など700カ所...

春バラに包まれる一日を 日野中央公園で4月26日から「手づくりバラ園フェスティバル」/神奈川
横浜市日野中央公園(神奈川県横浜市)では4月26日から、「手づくりバラ園フェスティバル」が開かれる。横浜の自然の魅力を発信する「ガーデンネックレス横浜2024」と連携。旬を迎える春バラを愛でてもらう。5月12日まで。 地域のボランティ...

1位は太宰府天満宮(福岡県) じゃらん「行ってみたい花手水ランキング」
リクルートの旅行情報誌じゃらんはこのほど、アンケートをもとに選出した「行ってみたい花手水ランキング」を発表した。1位は太宰府天満宮(福岡県)。社寺の手水舎にある手水鉢に花を浮かべた花手水。フォトジェニックなスポットとして近年注目を集めている...

城下町×鞄のまちを体感 豊岡に「かばんの館」がオープン/兵庫
鞄製造を地場産業とする兵庫県豊岡市に4月12日、鞄にまつわる体験型ショップ「かばんの館」がオープンした。鞄の展示販売のほか体験工房も備え、日本・豊岡の鞄の魅力を体感できる。市内でも人気の観光地、城下町出石にまたひとつ魅力が加わった。 ...

備北エリアの高速バスとJR芸備線が2日間乗り放題 備北交通・広島電鉄・JR西日本が乗り放題パス発売/広島
備北交通(広島県庄原市)と広島電鉄(広島市)、JR西日本は4月から、広島県備北エリアの高速バスとJR芸備線が2日間乗り放題の「バス&レール どっちも乗り放題パス 2デイ」を販売している。 乗り放題の対象は、高速バスが三次駅前―東城駅前...

列車で西日本の城めぐり JR西日本が「駅からお城スタンプラリー」
JR西日本は4月から、西日本各地の城をめぐる「駅からお城スタンプラリー2024」を実施している。移動生活ナビアプリ「WESTER」と28の城がコラボ。列車に乗っての城めぐりさらなる楽しみを提供する。2025年3月末まで。 前年度からリ...

体験とフェリー乗船をセット 佐渡観光交流機構、「佐渡エンジョイプラン」を発売/新潟
佐渡観光交流機構(新潟県)は4月から、企画乗船券「乗船券付き 佐渡エンジョイプラン」の販売を始めた。これまでの「佐渡体験パック」から名称を変更しリスタート。佐渡島内での体験商品と、新潟―佐渡航路往復乗船券がセットに。お得に便利に佐渡の旅を楽...