関西

六甲山カンツリーハウス、今シーズンは4月11日から フォレストアドベンチャーやBBQも/兵庫
神戸市のレジャー施設「六甲山カンツリーハウス」は4月11日、今シーズンの営業をスタート。フォレストアドベンチャーやバーベキュー場も同時オープンで、都市近郊の大自然、六甲山ならではのアクティビティを提供する。 園内では芝生広場でのんびり...

京都三大祭り「葵祭」の行列が中止に 新型コロナ感染防止で/京都
京都の春の風物詩、葵祭の行列行事「路頭の儀」の中止が発表された。新型コロナウイルス感染防止のため。5月15日に開催予定だった。 葵祭は下鴨神社、上賀茂神社の例祭で、京都三大祭りのひとつ。「路頭の儀」は祭りのヒロイン「斎王代」をはじめと...

「淀川浪漫紀行」クルーズ、4月26日から運航 今年度は増便/大阪
大阪水上バスは4月26日から、クルーズ企画「淀川浪漫紀行」の今年度の運航を始める。今年度は昨年度から運航日を増やし、来年3月14日までの木・日曜を中心に計33回運航する。 「淀川浪漫紀行」は大阪市・天満橋の八軒家浜船着場と枚方市・枚方...

京都市岡崎エリアの魅力がこの春増強 伝統産業ミュージアムと京セラ美術館が一新オープン
京都市左京区岡崎エリアにこの春、観光施設のリニューアルオープンが相次ぐ。3月14日には「京都伝統産業ミュージアム」、同21日には「京都市京セラ美術館」。平安神宮があり、琵琶湖疏水が流れる京都市内屈指の観光エリアの観光の魅力がより増強される。...

道の駅いずみ山愛の里で2月23日に「いちご祭り」 隣接する農園本格オープンで/大阪
大阪府和泉市の道の駅いずみ山愛の里で2月23日、「いちご」に関するイベントが開かれる。隣接するいちご農園「BerryParkいずみの」の本格オープンにあわせたもので、旬の美味しさを体感できる。 「いちご&かんきつ祭り」は同施設で9−1...

バンドやダンスで躍動!“お坊さんのフェス” 知恩院で11月1日から秋のライトアップ/京都
京都市東山区の知恩院では11月1日―12月1日、「秋のライトアップ」が開かれる。よくあるライトアップイベントと思うなかれ。お坊さん約80人が参加して、バンドやダンスなども披露される、ポップな“お坊さんのフェス”なのだ。 もちろんライト...

宿場町×光のアートで秋夜を楽しむ 11月1―2日に「草津街あかり」/滋賀
滋賀県草津市で11月1―2日、光のイベント「第16回草津街あかり・華あかり・夢あかり」が開かれる。JR草津駅周辺一帯に広がる宿場町の歴史風土漂う街並みをあかりのアートで彩る。 会場はJR草津駅東側商店街通り一帯や立木神社から伊砂砂神社...

熊野市、熊野古道世界遺産登録15周年記念でウォーキングイベント 10月27日に/三重
三重県熊野市は10月27日、「熊野古道世界遺産登録15周年記念ウォーキング」を開く。 松本峠、鬼ヶ城、古い石畳といった見どころが十分のコースを歩く。コース上のチェックポイントでは地元の特産品がもらえる。 [caption id=...

湯浅町で10月27日に「お魚まつり」/和歌山県
和歌山県湯浅町で10月27日、「紀州湯浅のギョギョっとお魚まつり」が開かれる。焼鯖やしらす丼など湯浅自慢のグルメが安価に味わえるほか、漁船クルージングや和太鼓演奏といった盛りだくさんなイベントも行われる。 まつりは、好漁場の紀淡海峡に...

神戸空港で10月26日に「空の日」イベント 空港内バスツアーなど多彩な催し
神戸空港(神戸市)で10月26日、「空の日イベント2019」が開かれる。9月20日の「空の日」を記念したもので、様々な催しを通して空の旅の世界に親しんでもらう。 当日は空港、ターミナルビルなどを会場に、同空港を就航している航空会社各社...