国名勝をライトアップで演出 天龍峡第二公園で1月22日まで「天龍峡ナイトミュージアム」/長野
23/01/10
天龍峡温泉観光協会(長野県飯田市)は1月22日まで、天竜奥三河国定公園内・天龍峡第二公園で「天龍峡ナイトミュージアム2023」を開いている。今年はクラウドファンディングや協賛を得て開催。国名勝・天龍峡を博物館に見立て、自然や文化の魅力をライトアップを通して伝える。
天龍峡のライトアップは夜間、龍角峯と遊歩道内にプロジェクターを10台設置し、動画などで演出。天龍峡第二公園内遊歩道を50台以上の照明器具でライトアップするほか、天龍峡の動植物や地形、歴史や文化を紹介するモニュメント、天龍峡をモチーフにした行橙の設置で昼間は見ることのできない天竜峡の魅力を伝える。

前回のライトアップの様子
また、期間中は「デジタル&紙のスタンプラリー」も実施。デジタルラリーはエリア内各所に設置されたスポットでクイズに答えてスタンプを獲得、クリアすると先着2500人に特典がもらえる。紙スタンプラリーはクリアするとスタンプ台紙が記念品になる。
点灯時間は月―木曜が19―21時、金曜が19時―21時30分、土日祝日が18時―21時30分。
入場チケットなど詳しくはhttps://tenryukyo.jpn.org/lightup/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 可憐な花々が春を告げる 国営越後丘陵公園で4月6日まで「雪割草まつり」/新潟(25/03/19)
- 越前がにシーズン終盤を盛り上げ 越前町観光連盟、3月23日まで「カニカニカーニバルキャンペーン」/福井(25/02/27)
- 地域の食や文化をアピール、賑わい創出 岐阜公園に4月26日、「岐阜城楽市」がオープン/岐阜(25/02/21)
- 地域の魅力を再発見 津南町、3月17日までフォトコンテストの作品を募集/新潟(25/02/20)
- 物語のモデルめぐり世界観体感 静岡県、2月末まで「ゆるキャン△」とコラボスタンプラリー(25/02/05)