国名勝をライトアップで演出 天龍峡第二公園で1月22日まで「天龍峡ナイトミュージアム」/長野
23/01/10
天龍峡温泉観光協会(長野県飯田市)は1月22日まで、天竜奥三河国定公園内・天龍峡第二公園で「天龍峡ナイトミュージアム2023」を開いている。今年はクラウドファンディングや協賛を得て開催。国名勝・天龍峡を博物館に見立て、自然や文化の魅力をライトアップを通して伝える。
天龍峡のライトアップは夜間、龍角峯と遊歩道内にプロジェクターを10台設置し、動画などで演出。天龍峡第二公園内遊歩道を50台以上の照明器具でライトアップするほか、天龍峡の動植物や地形、歴史や文化を紹介するモニュメント、天龍峡をモチーフにした行橙の設置で昼間は見ることのできない天竜峡の魅力を伝える。

前回のライトアップの様子
また、期間中は「デジタル&紙のスタンプラリー」も実施。デジタルラリーはエリア内各所に設置されたスポットでクイズに答えてスタンプを獲得、クリアすると先着2500人に特典がもらえる。紙スタンプラリーはクリアするとスタンプ台紙が記念品になる。
点灯時間は月―木曜が19―21時、金曜が19時―21時30分、土日祝日が18時―21時30分。
入場チケットなど詳しくはhttps://tenryukyo.jpn.org/lightup/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 動物福祉と魅力を増強 小諸市動物園、26年春にリニューアルオープン/長野(25/07/01)
- 歴史伝える輝き 徳川美術館、9月7日まで「時をかける名刀」展/愛知(25/06/23)
- 酒文化と歴史情緒求め高山を歩く 6月30日まで「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」/岐阜(25/06/17)
- 「ダルシネア」イベントやナイトパレード 志摩スペイン村、6月28日から「サマーフィエスタ」開催/三重(25/06/13)
- 知多半島の有料道路が1日1千円で乗り放題 6月の土日曜限定のETC企画/愛知(25/06/12)