日本の原風景をライトアップで幻想的に 日本農業遺産・山古志で10月20日から「やまあかり」/新潟
23/09/06
日本農業遺産に認定されている新潟県長岡市の山古志で10月20日―11月5日、「やまあかり YAMAKOSHI HERITAGE ILLUMINATION」が開かれる。牛の角突きや錦鯉、棚田・棚池の風景、冬には豪雪と日本の原風景が広がる山古志の地を灯りと花火で幻想的に彩る。
期間中は山古志の美しい棚田と錦鯉が育つ棚池をやまこし復興交流館・おらたる裏でライトアップ。10月21日は棚田・棚池から打ち上げられる大迫力の「やま花火」も開催。期間中はライトアップされた棚田の中をウオーキングする「あかりウオーク」も山古志闘牛場周辺で実施する。
料金はライトアップは無料で、やま花火は1500円、あかりウオークは300円(未就学児無料)。
詳しくはhttps://www.yamakoshi-akari.jp/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 伊豆最多、夜空を彩る大輪の華 伊東市で8月末まで花火大会相次ぐ/静岡(25/08/01)
- 充実の「大地の芸術祭」 11月9日まで「越後妻有2025夏秋」/新潟(25/07/30)
- クイズやフォトキャンペーンで楽しむ 立山黒部アルペンルートで夏休みイベント/富山(25/07/29)
- 花火、縁日、さざえのつかみ捕り 稲取温泉の夏は充実のイベント/静岡(25/07/18)
- 大迫力と涼やかさを求めて 今夏も黒部ダム「観光放水」/富山(25/07/14)