観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   東海・北信越

e-bikeで気軽に市内観光を 勝山DMO、周遊プランを提供/福井

勝山市観光まちづくり(福井県勝山市、勝山DMO)は3月21日から、電動自転車「e-bike」のレンタルと観光施設の入館料などを含んだ周遊プランの提供を始める。福井県立恐竜博物館や平泉寺白山神社といった市内の観光スポットを気軽にめぐってもらう。

「e-bikeレンタル+勝山名勝めぐりプラン」は越前大仏や勝山城博物館、平泉寺白山神社、ゆめおーれ勝山、ホワイトザウルスといったモデルコースを周遊するプラン。e-bikeレンタル料と各施設入館料とゆめおーれでの機織り体験料をセットした。

料金は大人5千円。

「e-bikeレンタル」は気軽に周遊できるプラン。受け渡しと返却は勝山駅前「ふるさと茶屋 縄文の里」で。

料金は大人2500円。

勝山DMO

恐竜のまちを周遊

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ