トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

富山県で楽しむ「大人の遊び」、5月末まで「アート&クラフト」
富山県ととやま観光推進機構、県内各市町が展開する「大人の遊び、33の富山旅。」の2017―18年シーズン。前半は「絶景」、後半は「アート&クラフト」をテーマに据え、大人の好奇心をくすぐる体験プログラムをラインナップしている。5月末まで。 ...

近畿のキタだよ北近畿CP、4―11月に展開 JR・丹鉄連結など多彩な企画で誘客
JR西日本やウィラー・トレインズ、日本旅行、京都府、兵庫県は4―11月、観光誘客キャンペーン「近畿のキタだよ、北近畿!」を展開する。2017年度から始まり2年目の今期も、鉄道、旅行会社、地元がタッグを組んで京都府丹後・中丹、兵庫県但馬の観光...

ばいきんまんの秘密基地 神戸アンパンマンこどもミュージアム、体験型施設をオープン/兵庫
神戸市中央区のテーマパーク「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」に3月16日、新施設「バイキンひみつ基地」がオープンした。アンパンマンのライバルキャラクター「ばいきんまん」をテーマにした体験型施設で、親子一緒に楽しめる内容を充実させ...

春はNGKで「お笑いデート」 NGK、カップルで平日チケット1千円引き
なんばグランド花月(NGK)で4月9―27日、男女カップルでチケット購入すると平日の本公演が当日限定で1人あたり1千円引きになるキャンペーンが行われる。今年1月に結婚した吉本新喜劇の吉田裕さん、前田真希さん夫妻が3月12日、大阪・なんばのス...

ロボットと未来の夢 瀬戸市で3月21―27日に博覧会/愛知
愛知県瀬戸市は3月21―27日、日本のロボット文化や技術を紹介する「瀬戸蔵ロボット博」を開く。会場に並ぶロボットたちを通して、子どもたちにその魅力を伝える。 同博は2005年に同県で開かれた「愛・地球博」の継承事業として企画。当時、会...

春の四万十を満喫 雛祭りや菜の花など多彩なイベント/高知
観光博覧会「志国高知 幕末維新博」が開催中の高知県。日本の原風景が広がる四万十エリアでも春を目前に控え、多彩なイベントが開かれる。風光明媚な春のムードと地域文化を感じよう。 四万十川流域の津野町、梼原町、中土佐町、四万十町、四万十市で...

石の博物館「玄武洞ミュージアム」がリニューアルオープン/兵庫
兵庫県豊岡市の「玄武洞ミュージアム」が3月24日、リニューアルオープンする。新しい展示構成など施設内容をパワーアップし、山陰海岸ジオパークの一角をなす玄武洞と鉱物、生命にまで広範にわたり「石」の世界に迫る。 同館は1971年開館。約1...

元気な越前へ来てね クーポンプレゼントCPで豪雪被害の地元応援/福井
福井県・越前町観光連盟は3月31日まで、抽選で観光利用クーポンが当たるプレゼントキャンペーンを実施している。先月の同県への豪雪で宿泊キャンセルなど被害を受けた観光産業を応援しようというもので、クーポンプレゼントで旅行者を呼び込み、地元福井・...

JTBサン&サン、東北スキー旅行が好調 要因は「バブル再燃」
JTBガイアレック(堀江伸也社長)によると、国内旅行商品「サン&サン」の今期のウインターシーズンに販売している「でた値!東北スキーの宿」が予約数で前年比約2倍となるなど好調だという。その理由は「バブル再燃」。バブル期にスキーに出かけた今の4...

梅まつりと寄席プラン 大阪天満宮で3月11日
てんま天神梅まつりが開催されている大阪市北区の大阪天満宮で3月11日、第2回「大阪天満宮寄席」が開かれる。盆梅と盆石展、寄席、食事をセット。梅の花を愛で、笑いあり、美味ありの春の特別プランだ。 落語会と食事は境内の天満宮会館で。落語会...